No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
およそ100 年前のクレペリンによる分類を参照したうえで,うつ病を3つのタイプに分類した.タイプAは,精神病性の特徴を伴うもので,精神機能のうち知・情・意のすべてが侵される重症の病態,タイプBは,いわゆる「軽症内因性うつ病」であり,感情あるいは気分の部門だけが侵される軽症の病態,タイプCは,いわゆる「神経症性うつ状態」,「抑うつ性パーソナリティ」などで,軽症だが慢性的な病態である.さらに現代では,タイプDとでも呼ぶべき,一過性の悲哀反応やストレス反応までもうつ病と呼ぶ傾向があり,批判を受けている.
Full text loading...
/content/article/0370-8241/66070/1672