No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
乳癌治療後に二次癌として対側乳房の悪性リンパ腫を来した1 例
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
症例は57 歳,女性。201X-3年に左乳癌と診断された。術前化学療法(FEC→docetaxel+trastuzumab)施行後,左乳房切除術+腋窩リンパ節郭清と術後放射線治療,trastuzumab投与を計1 年間施行した。201X年,右乳頭周囲に皮膚の肥厚が出現し,皮膚生検にてびまん性大細胞型B 細胞リンパ腫(DLBCL)と診断された。PET-CTにて右乳頭周囲,乳腺外側領域に中等度の集積を認め,針生検で皮膚同様のDLBCL と診断された。化学療法,放射線治療,髄注療法を行い,画像上CR を得られた。現在,乳癌・乳腺DLBCL とも無再発生存中である。
Full text loading...
/content/article/0385-0684/46100/1561