No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
大腸癌検診を契機に診断し外科手術を施行した直腸肛門部悪性黒色腫の1 例
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
直腸肛門部悪性黒色腫(anorectal malignant melanoma: AMM)は予後が極めて悪い比較的まれな疾患である。われわれは,大腸癌検診を契機に診断して外科手術を施行した1 例を経験したので,文献的な考察を交えて報告する。症例は67歳,女性。大腸癌検診で便潜血の異常(2 回法+/+)を指摘され,当院へ紹介された。下部消化管内視鏡検査で肛門縁付近に約1 cm 大の隆起性病変を認め,EMR を施行した。病理組織学的検査で直腸の原発性悪性黒色腫と確定診断し,外科手術を施行した。手術は腹腔鏡補助下に進め,D3 リンパ節郭清を含む腹会陰式直腸切断術を施行した。大腸癌取扱い規約に従い,T1b(1,200μm),N0,P0,H0,M(-),StageⅠ,Cur A と診断した。手術から約2年が経過しているが,無再発生存中である。本症例は早期病変であっても局所再発や遠隔転移再発の可能性があり,慎重な経過観察が必要と考えている。
Full text loading...
/content/article/0385-0684/49030/293