整形外科看護

Volume 17, Issue 1, 2012
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
施設訪問
-
-
【編集部がおじゃまします!!】 長崎労災病院5階東病棟
17巻1号(2012);View Description
Hide Description
長崎労災病院の整形外科病棟は,「手の外科・脊髄損傷・頚髄損傷」担当,「股関節・膝関節」担当,「脊椎」担当の3つに分かれている.今回は,脊椎疾患の患者が集まる5階東病棟で,看護の取り組みについてお話をうかがった.
-
-
新春特別インタビュー
-
-
【坂本すが・日本看護協会会長に聞く 】 これからの看護と医療-分かり合い協働していくことが,諸問題解決の糸口に-
17巻1号(2012);View Description
Hide Description
2011年4月,公益社団法人となった日本看護協会.6月にはその新会長に坂本すが氏が就任した.どのような舵取りをするのか,山積する課題にどのように取り組んでいくのか.独立行政法人国立がん研究センターの初代理事長として,また,中央社会保険医療協議会委員として,医療界にさまざまな提言を行ってきた嘉山孝正氏と,ざっくばらんに語り合っていただいた.
-
-
特集
-
-
-
連載
-
-
-
-
【Report】 第38回 日本股関節学会学術集会
17巻1号(2012);View Description
Hide Description
本学術集会(小宮節郎会長:鹿児島大学)のテーマは「君が股関節専門医になる時-過去の検証と未来への飛躍-」.九州新幹線の開通でにぎわう鹿児島での開催で,演題応募が過去最多になるほどの盛り上がりをみせた.看護セッションは両日午前に行われ,周術期のケアやリハビリ,感染管理やDVT 予防など,多様なテーマで発表が行われた.どの看護セッションでも,熱心にディスカッションする姿が見受けられた. -
【Report】 第38回 日本股関節学会学術集会参加レポート
17巻1号(2012);View Description
Hide Description
当院看護部は,本学会に看護部会が併設された第22回(1995年に久留米で開催)から併設が見送られた1年を除き,毎年発表してきました.今年は,キアリ骨盤骨切り術術後の車椅子トランスファーについて発表しました.今回,参加したのは師長を含めて5人ですが,私たちが見聞きした看護部会の様子を報告します. -
【Report】 第8回 肩の運動機能研究会
17巻1号(2012);View Description
Hide Description
福岡にて第38回日本肩関節学会と同時開催された第8回肩の運動機能研究会.看護師・理学療法士など,コメディカルを中心とした本研究会では,肩関節学会の聴講に参加した医師の姿も散見され,さまざまな職種から活発な意見が飛び交った.ここでは本研究会のなかでも,病棟看護に関連した発表のうち2 題をレポートする. -
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-
-
特集2
-
-
-
教育講座
-
-
-
連載
-
-
【整形外科ナースのための お悩み相談室】 1/2 荷重と1/3 荷重について,わかりやすい目安を教えてください
17巻1号(2012);View Description
Hide Description
-
-
【整形外科の歴史…第175回】 20 世紀初期から中後期へ アメリカ整形外科の近代化(25) ニューヨークの整形外科医たち(9)
17巻1号(2012);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-