整形外科看護

Volume 17, Issue 6, 2012
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
施設訪問
-
-
【編集部がおじゃまします!!】 聖隷浜松病院A6病棟・A7病棟
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
聖隷浜松病院の整形外科病棟は,2つのセンターを併設しているうえ,全身の疾患を扱っており,年齢層も0~ 100歳までと幅広い.忙しさが容易に想像できる同院では,看護の質を維持・向上させるためにどのような取り組みを行っているのか,お話をうかがった.
-
-
連載
-
-
-
特集
-
-
-
椎間板ヘルニアの病態
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
椎間板ヘルニアは米国では人口の約1%,年間280万人が罹患しているとされ,ありふれた病気の一つです.本稿では,まず正常の腰椎について説明した後に腰椎椎間板ヘルニアとは何なのかを説明します. -
-
腰椎椎間板ヘルニアの保存療法
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
腰椎椎間板ヘルニア患者の80% は保存療法で症状が軽快するといわれており,保存療法のもつ意義は重要であるといえます1).しかしながら,非ステロイド抗炎症薬(以下,NSAIDs)の経口投与,ブロック療法,マニピュレーションおよび牽引療法といった保存療法のなかで,いずれかの治療法が単独で効果があることを十分に示した研究はみられません.したがって,患者の症状に応じて有効な治療法を複数選択し,それらをうまく組み合わせて実践する必要があります.本稿では,英国で採択された急性腰痛管理に関するクリニカルガイドライン2)(以下,英国ガイドライン)と,日本整形外科学会で2011 年に改訂された腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン3)(以下,日整会ガイドライン)に準拠し,安静と日常生活指導,薬物療法,およびブロック療法のそれぞれに対し,その意義と具体的方法,および看護のポイントについて述べます. -
腰椎椎間板ヘルニアの手術
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
腰椎椎間板ヘルニアの手術の基本的な考え方は,ヘルニア摘出です.強い不安定性が合併した場合,固定術も考慮しますが,「ヘルニア摘出・非固定」がゴールドスタンダードです.本稿では,Love 法に始まる伝統的なヘルニア摘出術から,Micro-Love 法,MED 法という手術の変遷を紹介し,最後に,当院を中心として現在国内に普及しつつある最小侵襲ヘルニア手術・PED 法について解説します. -
腰椎椎間板ヘルニアの術後看護
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
術後看護のポイントは,術後合併症の予防と早期発見です.バイタルサインのチェックとともに全身状態,局所(創部,ドレーンなど),患者からの訴えなどの観察を十分に行います.また,全身麻酔下で行われた手術は,術式を問わず挿管と呼吸器による呼吸管理を行っているため,呼吸器合併症の早期発見・予防にも努め,術後の呼吸状態も忘れないよう観察します. -
-
-
-
連載
-
-
【教えてください! あなたの施設の退院指導…第6回】 人工股関節置換術の退院指導リーフレット
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
当病棟では,年間約80症例の人工股関節置換術を行っています.現在病棟では,歩行器が自立レベルになった際に,各部屋の担当ナースがリーフレットを用いて退院指導を行っています.以前は,写真やイラストのないリーフレットを使用していましたが,患者がイメージしやすく,また個別性のある退院指導ができるような内容のリーフレットが必要だと考えてリーフレットの改訂を行いました.今回,そのリーフレットの一部を紹介します. -
-
【めざせ! エコーナース 観察力をみるみる上げるエコーの使い方…第3回】 針刺し事故を防ぐための神経と血管のお話
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【美・医食同源 かんたん♪ フルーツと野菜のデザートレシピ】 しゃりしゃりトマトシャーベット
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
おひさまの光をいっぱい受けて旬を迎えたトマトを使って,めっちゃ簡単,さっぱりデザートつくりましょう♪ -
-
-
その他
-
-
-
特集2
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【整形外科ナースのための お悩み相談室】 TKA を両膝一緒に行う場合の条件は? 片側ずつ行う場合はどのくらい期間をあける?
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
-
【整形外科の歴史…第180回】 20世紀初期から中後期へ アメリカ整形外科の近代化(30) ニューヨークの整形外科医たち(14)
17巻6号(2012);View Description
Hide Description
-
-
-
その他
-
-