整形外科看護

Volume 17, Issue 9, 2012
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-
-
特集1
-
-
-
連載
-
-
【教えてください! あなたの施設の退院指導…第8回】 腱板縫合術後の退院指導
17巻9号(2012);View Description
Hide Description
当院では腱板縫合術前・術後に,理学療法士による装具の装着指導を行っています.また,看護部では術後シャワー浴指導の際にペットボトル装具の脱着の確認を兼ねた指導を行っているので紹介します. -
-
【めざせ! エコーナース 観察力をみるみる上げるエコーの使い方…第6回】 便が長い間出ていないのですが,イレウスでは?
17巻9号(2012);View Description
Hide Description
-
-
-
【Report】 日本老年看護学会第17回学術集会
17巻9号(2012);View Description
Hide Description
本学術集会が掲げたテーマは「当事者学としての老年看護学の追究:高齢期を生きる人との交流」.学術集会長の石垣和子先生(石川県立看護大学学長)は,老年看護学では「当事者学」という考え方を意識して取り入れる必要性があることを会長講演で提唱された.また,老年期を生きる老年看護学の名誉教授による教育講演や,若年認知症の患者による一般公開フォーラムなどが行われ,参加者が「当事者側」の意見を聞くことができる貴重な機会となった. -
【Report】 第25回日本臨床整形外科学会学術集会・関西
17巻9号(2012);View Description
Hide Description
快晴のなか神戸にて開かれた「第25回日本臨床整形外科学会学術集会・関西」.今年は1,400人以上の参加者が集い,応募演題数は368題にも及ぶなどにぎわいをみせた.参加職種は医師だけでなく,PT・OT・看護師も多く参加しており,さまざまな視点からの報告が行われた.そんな本会の発表から,ここでは「リウマチケア看護師」と「自己血輸血看護師」の活動が紹介された一般演題2題を報告する. -
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【美・医食同源 かんたん♪ フルーツと野菜のデザートレシピ】 スウィート王国のさつまいもん
17巻9号(2012);View Description
Hide Description
旬のさつまいもを使って,電子レンジであっという間にできる,心もおなかも温まるスウィーツをつくりましょう♪ -
-
-
その他
-
-
-
特集2
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【もっと知りたい! 医療のなかのお金のハナシQ&A】 所得再分配機能にどれだけの効果があるの?
17巻9号(2012);View Description
Hide Description
所得再分配機能があるから保険料が収入によって変わるんだ,という理屈はわかりましたが,実際どれだけ効果があるんですか? 私たちのお金は有効に生かされてるの? -
【整形外科の歴史…第183回】 20世紀初期から中後期へ アメリカ整形外科の近代化(33)ニューヨークの整形外科医たち(17)
17巻9号(2012);View Description
Hide Description
-
-
-
その他
-
-