整形外科看護

Volume 18, Issue 7, 2013
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
【キラキラ輝け 院内認定看護師 整形外科エキスパートナースを育てるとりくみ…最終回】 スポーツ整形外科看護師
18巻7号(2013);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-
-
特集1 【知っ得! ナットク! 頚椎疾患の治療と看護 Q&A 31】
-
-
-
-
-
-
-
頚椎の術後合併症 Q&A
18巻7号(2013);View Description
Hide Description
大阪大学整形外科関連の22 病院を対象とした2012 年度の調査では,1 年間に行われた頚椎疾患に対する手術はすべての脊椎手術の約20%を占めていました.内訳としては,約95%が頚椎後方手術で,残り約5%が前方手術でした.現在,頚椎症性脊髄症や頚椎後縦靱帯骨化症に対しては,後方手術を第1選択として手術を計画することが多くなってきています. 本稿では頚椎手術の合併症について解説します(表1). -
術式別 術前・術後ケア Q&A
18巻7号(2013);View Description
Hide Description
超高齢社会の到来に伴い,脊椎手術の件数は全国的にも増加しています.頚椎手術は脊髄周囲の組織への侵襲が加わることによる特有の術中・術後合併症があり,看護に苦手意識をもっている方も多いと思います.本稿では,私たちが実際に行っている治療の術前・術後ケアの注意点について概説したいと思います.
-
-
連載
-
-
【教えてください! あなたの施設の退院指導…第18回】 人工股関節全置換術を受けた患者の退院指導 ~入院前から始まる退院指導~
18巻7号(2013);View Description
Hide Description
人工股関節全置換術後は,肢位によって脱臼を起こす可能性があり,手術前から退院までリハビリテーションや生活支援の場面で危険肢位をとらないように指導します.当院では予定手術の患者のほとんどが外来で手術前検査や自己血貯血を済ませ,手術前日に入院しています.また当院はDPC 対象病院であり,入院期間も短縮していく傾向にあり,入院前の外来通院時から退院に向けた指導を行っています. -
【よく使う整形外科の薬剤ファイル…第7回】 痛風・高尿酸血症治療薬 ユリノーム(ベンズブロマロン),ザイロリック(アロプリノール)
18巻7号(2013);View Description
Hide Description
-
-
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【紹介します! 海外留学 整形外科ナースだった私がオーストラリアで看護学生になりました】 初実習!(前編)
18巻7号(2013);View Description
Hide Description
-
-
-
その他
-
-
-
特集2 【知っていますか? 子どもの整形外科3大疾患】
-
-
-
連載
-
-
-
【整形外科の歴史…第193回】 20世紀初期から中後期へ アメリカ整形外科の近代化(43) ニューヨークの親日家の整形外科医たち(6)
18巻7号(2013);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-