整形外科看護

Volume 19, Issue 3, 2014
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
施設訪問
-
-
【編集部がおじゃまします!!】 広島赤十字・原爆病院本館3階病棟
19巻3号(2014);View Description
Hide Description
広島市内を走る路面電車を降りてしばらく歩くと,今まさに新棟建設中の広島赤十字・原爆病院が見えてくる.予定入院を圧倒的に上回る緊急入院を受け入れ,地域の基幹病院としての役割を担う同院.今回は,近年増加傾向にある高齢患者への看護,退院や転院への支援を中心に話を伺った.
-
-
第1特集 【なぜ使うの? なにに使うの? 決定版 整形外科の薬剤 “ビジュアル薬剤一覧”付】
-
-
-
連載
-
-
-
-
-
【よく使う整形外科の薬剤ファイル…第15回】 抗血栓薬(2) ノボ・ヘパリン(R)(ヘパリンナトリウム),アリクストラ(R)(フォンダパリヌクスナトリウム),クレキサン(R)(エノキサパリンナトリウム)
19巻3号(2014);View Description
Hide Description
-
-
-
【整形外科ナースのための お悩み相談室】 大腿骨骨折に対する術前牽引にはどのような効果があるのでしょうか?
19巻3号(2014);View Description
Hide Description
-
【Report】 第40回日本股関節学会学術集会
19巻3号(2014);View Description
Hide Description
今回で40回目を迎える日本股関節学会学術集会は,安永裕司先生(広島大学大学院)が会長を務められ,1500人を超える規模で開催された.看護のセッションが2 日間にわたって行われた会場は,つねに立ち見がでるほどの盛況ぶりだった.今回は人工股関節全置換術後患者による退院までのリハビリ促進活動とJHEQ に関するシンポジウムの2題を報告する.
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
第2特集 【患者さんにきちんと説明できていますか? 関節リウマチ・骨粗鬆症 自己注射の患者指導】
-
-
-
連載
-
-
【ニガテ意識を解消! 整形外科病棟の申し送りはココを押さえよう…第8回】 病棟←→外来の申し送りのポイント
19巻3号(2014);View Description
Hide Description
-
【整形外科の歴史…第201回】 20世紀初期から中後期へ アメリカ整形外科の近代化(51) キャンベルとメンフィス学派の成立(5)
19巻3号(2014);View Description
Hide Description
-
-
-
その他
-
-