整形外科看護

Volume 25, Issue 1, 2020
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
特集1 【1枚にわかりやすくまとめた 変形性股関節症&変形性膝関節症 病期に沿った治療とケアを即理解!】
-
-
-
特集2 【いま、知っておきたい 整形外科の腫瘍】
-
-
-
連載
-
-
【Report】 第21回日本骨粗鬆症学会
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
日本骨粗鬆症学会では、骨粗鬆症の治療率向上と転倒予防を目的とし た多職種連携システム「骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)」を導入し、普及に努めてきた。先に同システムを実施している英国、豪州、カナダ では骨折発生率の低下、医療費の軽減などの実績をあげている。今回は、OLSの取り組みとOLS委員会の活動について報告する。 -
【Report】 日本運動器看護学会 地区研修会in仙台
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
2019年9月25日(土)、仙台市中小企業活性化センター(宮城県仙台市)にて日本運動器看護学会地区研修会in 仙台が開催された。「骨粗鬆症を考えよう!〜高齢者の大腿骨近位部骨折:退院後の生活を踏まえ て〜」をテーマに、研修会初の試みとして医療と介護の連携を考えるシ ンポジウムも行われた。高齢者の大腿骨近位部骨折について、医師、医療ソーシャルワーカー、介護支援専門員と、さまざまな立場から「明日から実践してほしい知識」が提供された。 -
-
【整形外科の歴史 第271回】 20世紀初期から中後期へ アメリカ整形外科の近代化(121) ポリオ(脊髄性小児麻痺)から子どもと整形外科に福音をもたらしたアメリカのウイルス学者たち(1)
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
-
-
Campanio!
-
-
【違いがわかる! 医療にまつわる英単語】STOP or HOLD ?? 「息を止めて!」ってどう言ったらいいの?
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
-
-
-
-
【“アンラーニング”でステップアップ! 医師・看護師のためのリーダーシップ開発】成長に必要なアンラーニング(学習棄却)―なぜ人は変われないのか
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
①継続的に成長するためにはアンラーニングが必要。②過去の成功体験がアンラーニングを邪魔する。③人が変われないのは、未知の体験への恐怖から。④恐怖を感じると人は安全な方法(過去のパターン)を選択しようとする。【恐怖を感じるポイント】・失敗する、うまくいかない ・自分の評価が下がる・怒られる、叱られる ・恥をかくかもしれない・嫌われるかもしれない⑤恐怖に飛び込める人は、継続的に成長できる。 -
-
-
-
-
-
【“怒り”で後悔する前に…… 医療者のためのアンガーマネジメントレッスン】目的は怒らないことではなく、怒りで後悔しないこと
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
-
【医療者が陥る SNS の“きわどい”キケン】文脈が読めないことで生じる誤解/【医療の現場のここ一番! これがわたしの勝負メシ!】次の勝負に備える!
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
-
【音楽の先生からナースに転身 つんちゃんの『デンマーク日記』】デンマークでの看護師になるまで/【おこげにっき】はじめまして
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
-
【JAM 卒業生奮闘記】外国人からみた日本人のイメージ/【感染対策“こまったさん”ないきもの図鑑】しんどいときは無理せんと
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
-
【Jin's monologue Monochrome Moment】Discover Tokyo~ black & white ~/【ポジティブ心理学×看護】ポジティブ心理学とは
25巻1号(2020);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-