ハートナーシング

「臨床の基礎から最前線まで」を合い言葉に、ステップアップを目指す循環器ナースをサポートする専門誌
Volumes & issues:
Latest Articles
-
目次
-
-
-
特集 【見かた・読みかたの法則がばっちりわかる!「キケン?」「キケン!」な心電図40選】
-
-
-
【特集1 「キケン!」この心電図を見たらドクターコール!】 (1)心室細動(VF)/(2)心室頻拍(VT)/(3)Torsades de Pointes(TdP)/(4)WPW症候群に伴う心房細動(偽性心室頻拍)/(5)頻脈性心房細動/(6)発作性上室頻拍(PSVT)/(7)R on T型心室期外収縮/(8)ST上昇/(9)完全房室ブロック/(10)洞不全症候群
33, 11(2020);View Description
Hide Description
-
【特集2 「キケン!かも」この心電図を見たら要観察&アセスメント!】 (11)洞頻脈/(12)洞徐脈/(13)心房細動/(14)心房粗動/(15)上室期外収縮/(16)心室期外収縮/(17)1度房室ブロック/(18)ウェンケバッハ型2度房室ブロック/(19)モビッツⅡ型2度房室ブロック/(20)ブルガダ症候群/(21)QT延長症候群/(22)WPW症候群/(23)J波症候群
33, 11(2020);View Description
Hide Description
-
【特集3 「キケン?」「キケン!」基礎疾患や身体的特徴があるからこの心電図のときは注目!】 (24)開心術の既往がある患者さんの心房粗動/(25)肝機能障害のある患者さん(低カリウム〔K〕血症など)/(26)腎機能障害のある患者さん(高K血症など)/(27)神経性食思不振症の患者さん/(28)慢性維持透析の患者さん/(29)高血圧症の患者さん(左室肥大など)/(30)肺高血圧症の患者さん(右心負荷所見など)/(31)肥大型心筋症の患者さん/(32)肥満の患者さん(低電位や肺血栓塞栓症など)/(33)右胸心(内臓逆位)の患者さん
33, 11(2020);View Description
Hide Description
-
【特集4 「キケン!orキケン?」似ている波形に要注意!】 (34)心室期外収縮(PVC)と心室内変行伝導を伴った心房期外収縮(APC)/(35)右脚ブロックとAPC(幅広いQRS波)/(36)WPW症候群と右脚ブロック/(37)WPW症候群と左脚ブロック/(38)前壁中隔心筋梗塞(超急性期)と早期再分極/(39)たこつぼ心筋症と前壁中隔心筋梗塞/(40)虚血性心疾患と急性肺塞栓症
33, 11(2020);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション道場!】 勉強会の発表は『資料を棒読みするな!』だ!
33, 11(2020);View Description
Hide Description
今回のお悩み看護師さんは『勉強会の発表』に関する相談だ!新人看護師でも業務に慣れれば勉強会を任されるようになるというもの。いったいどんなお悩みが……? 鳥ボーイ師範代の回答とは!
-
-
【つなげる つながる】 MORE for HEART nurse
-
-