No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
終末期(エンドオブライフ)の輸液は,脱水などの苦痛症状の緩和または輸液による悪化がないことを目標に,10%以下の糖質濃度で,1,000 ml/日から「輸液を施行しない」の間で,投与方法も含め,患者の状態に合わせ調整していく.点滴を減量することへの患者・家族の不安などの感情へのサポートや死のプロセスにおける教育も重要である.この時期の悪液質に対する非経口栄養療法の適応の根拠は十分得られていない.
Full text loading...
/content/article/0016-593x/83130/1408