No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
タンキレースのテロメア機能とあらたな研究展開―テロメアを起点としたPARP研究と創薬応用への展望
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
がん細胞のテロメレースを阻害すると,DNA の末端複製問題が再現されるため,テロメアが短縮するとともにやがて細胞老化・細胞死が観察される.著者らは新しいがん分子標的治療薬の開発をめざす立場から,テロメレースに次ぐ第2 のテロメア分子標的としてタンキレースに着目してきた.タンキレースはテロメア結合蛋白質TRF1 をポリ(ADP-リボシル)化(PAR 化)し,これをテロメアから遊離させるPARP ファミリー酵素である.著者らは,タンキレースの阻害によりTRF1 がテロメア上で安定化し,テロメレース阻害剤の制がん効果が増強されることを見出した.興味深いことに,タンキレースはAxin などあらたに同定された結合蛋白質との相互作用を介し,がんの生育を支えることも明らかになってきた.本酵素はPAR 化を介して蛋白質のユビキチン分解を導くという点でも興味深く,今まさに基礎・応用の両面で研究が加速している.
Full text loading...
/content/article/0039-2359/241110/818