No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
膜を象る─ 三次元光-電子相関顕微鏡法によるオートファゴソームの形態解析
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
生体膜の基礎研究において,膜機能の理解を深めるために“膜を象り”,膜構造の詳細形態や構造同士の接触などを観察する顕微鏡法が古くから貢献してきた.近年,生体膜の顕微鏡像を三次元レベルで取得する技術が発達し,立体としての生体膜構造を解析することが主流になりつつある.本稿では,筆者らのオートファジー研究を例に,アレイトモグラフィ法を用いた三次元光-電子相関顕微鏡法(3D-CLEM)による生体膜の形態解析を紹介する.
Full text loading...
/content/article/0039-2359/287110/827