No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
基礎の部 ● 演題 4ニコランジルはパクリタキセル誘発内皮障害を改善する―ラット大oe 動脈での Flow-mediated dilation による評価―
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
冠動脈インターベンション治療は drugelutingstent(DES)の登場により再狭窄のリスクは軽減された。しかしながら,その優れた再狭窄抑制効果の一方でステント内血栓症や冠攣縮惹起など新たな問題も懸念されるようになっており,これらの問題の原因の一つとして DESによる血管内皮機能障害の関与が指摘されている。血管内皮機能は種々の方法で測定が試みられているが,中でも非侵襲的な方法である flowmediateddilation(FMD)の有用性が注目されている。nicorandil は虚血性心疾患患者の予後改善効果を有し,内皮機能改善効果も報告されており,虚血性心疾患を有する患者1)や心疾患リスクを有する患者2)に nicorandil を服用させることにより,FMD の改善が認められたと報告されている。そこで本研究では,DES の代表的な薬剤である paclitaxel により誘発される内皮機能障害に対する nicorandil の効果を検討した。基礎研究での内皮機能は一般に摘出血管での内皮依存性弛緩反応により評価されているが,本研究では,より生理的な条件での検討を考え,Heissらにより報告されたラットでの FMD 測定系を用いた3)。
Full text loading...
/content/article/0289-8020/32030/268