No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
1.ラット慢性酸型逆流性食道炎モデルにおけるclaudin–3発現変化とその意義
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
ラット慢性酸型逆流性食道炎モデルを用い,食道上皮タイト結合(tight junction:TJ)の疾患特異的な所見を示すことを目的とした。ラットをcontrol 群,食道炎(RE)群,rabeprazole(RPZ)投与群に分けた。RE群とRPZ 群で食道炎モデルを作製し,術後14 日目の下部食道粘膜claudin –1, –3, –4 について免疫二重染色・sucrose 密度勾配遠心法・Western blot 法による評価を行った。食道炎におけるclaudin –3 の局在・発現量の変化はTJ 構造に影響し,バリア機能の低下を引き起こしている可能性が示唆された。claudin –3 は食道炎とその治癒過程の有用な指標になると考えられた。
Full text loading...
/content/article/0289-8020/33050/623