No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
AD/HDの神経生理学および画像研究に関する検討- Atomoxetine の脳機能への影響-
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
AD/HDの神経生理学的なメカニズムは複雑であるが,近年,画像診断を用いた研究が行われている。今回われわれは,AD/HDに関する脳の解剖学的所見と機能的所見,およびAD/HD治療薬の脳機能への影響についての報告を検討した。AD/HD患者では健康人と比較して,大脳皮質,特に前頭前野皮質から頭頂葉にかけての皮質の発達が顕著に遅延していることや,前頭葉を含めた脳の広域で脳容積が低下していること,さらには前頭前野の広域および頭頂葉や小脳に至る各部位での脳活性が低下していることが報告されている。画像診断を用いて脳の活性を検討した研究からは,atomoxetine 投与後の各種認知心理学的課題遂行時に被験者の脳機能が亢進されたとの報告があり,またatomoxetine およびmethylphenidate のデフォルトモードネットワークへの影響も報告されている。今後,AD/HDの病態の理解と適切な治療の選択のために,さらにAD/HDの神経生理学的な研究が行われていくことが望まれる。
Full text loading...
/content/article/0289-8020/33090/1361