No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
クライオアブレーションによりHis束近傍の副伝導路の焼灼に成功した1例
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
症例:20代女性。10歳時より頻拍発作を自覚。健康診断にて顕性WPW症候群を指摘された。頻拍発作の出現頻度が増加し根治治療を強く希望されたため,カテーテル治療目的に入院となった。12 誘導心電図ではV1で陰性のデルタ波を認め,中隔の副伝導路が疑われた。通電による房室ブロックの危険性を考慮し,クライオアブレーションによる治療を施行した。副伝導路を介した逆伝導の心房最早期部位はHis束近傍領域に認めた。同部位でのカテーテル操作中に機械刺激により順伝導の副伝導路が消失したが,逆伝導は残存していた。心室ペーシングで逆伝導の心房最早期部位にHis電位を認め,クライオマッピングモードを併用したクライオアブレーションを施行し,房室ブロックを来すことなく副伝導路の伝導遮断が得られた。His 束近傍の副伝導路に対してクライオアブレーションにより安全に治療に成功し得た1例を報告する。
Full text loading...
/content/article/0289-8020/38100/927