No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
「在宅における心不全ICTモニタリングプロジェクト」が経済産業省「ヘルスケア産業基盤高度化推進事業」に採択-心不全パンデミックを見据えICTを活用した実証調査を開始- 在宅における心不全ICTモニタリングプロジェクト
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
経済産業省の令和6年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事業に,京都府立医科大学とオムロンヘルスケアが共同で研究を行っている「在宅における心不全ICTモニタリングプロジェクト」が採択された.このプロジェクトは,ICT(Information and Communication Technology)を活用して心不全患者の増悪を未然に防ぐことを目的とした実証調査である.本稿では,的場聖明氏による在宅で記録されたバイタルデ-タを医療機関で管理することの重要性についての解説,およびプロジェクトの概要について紹介する.
Full text loading...
/content/article/0289-8020/45080/467