No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
機能性消化管疾患は,器質的疾患を認めないにもかかわらず,腹部症状を呈する疾患である.その国際的診断基準であるRome 基準は本年,RomeⅣ基準に改訂された.近年になり,機能性消化管疾患に腸内細菌が関連していることを示す報告が散見されるようになった.従来,腸内細菌に着目した治療戦略として,プロバイオティクスの有効性が示されてきた.新たな治療戦略として,糞便微生物移植法(便移植)の臨床研究が始まっている.本総説では,以上の点について最新の知見を交えて解説する.
Full text loading...
/content/article/0370-8241/71090/1829