No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
認知症,特にアルツハイマー病への血管リスク因子の関与が確立され,その背景に血管炎症,あるいは炎症マーカーとの関連が示唆されている.血管炎症マーカーとしては,高感度CRPが代表的なものであるが,高感度CRPと認知症との関連は年齢, 時期,遺伝子多型との関係で一致した見解を得ていない.脳小血管病の存在が将来の認知症リスクを高めることはよく知られているが,脳小血管病と血液炎症マーカーとの関連についても報告が集積しつつある.認知症の根本的治療法が存在しない現在,血管炎症抑制を標的とした治療手段は,将来の認知症発症リスクを低減させることが 期待される.
Full text loading...
/content/article/0370-8241/74060/755