No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
症例1 は67 歳,男性。胸部中部食道の0-Ⅰ型病変に対し,内視鏡下粘膜下層剝離術後に類基底細胞癌,pT1b(SM2)ly2 v0 と診断され,手術を施行した。標本に病巣の残存はなかったが,リンパ節転移を認めた。術後1 年10 か月に左頸部リンパ節転移を認め,放射線照射後にリンパ節切除を行った。術後4 年経過し,無再発生存中である。症例2 は60 歳,男性。胸部中部食道に0-Ⅱa 病変の粘膜下層浸潤を伴う腺扁平上皮癌の診断で,根治手術を施行した。類基底細胞癌,pT1b(SM3)ly1 v3 pN2,pStage Ⅱと診断された。術後3 か月に多発肺転移,肝転移胸膜播種を来し,永眠された。ともに表在癌であるが,高度な脈管侵襲とリンパ節転移を有していた。食道類基底細胞癌に対する治療方針には一定の見解はないが,表在癌であっても外科的治療を中心とする集学的治療を行う必要がある。
Full text loading...
/content/article/0385-0684/43110/1381