No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
発表には,症例報告,臨床研究,基礎研究,レビュ-など,いろいろな種類があります.どのような発表でも,与えられた時間内でメッセ-ジを伝えて終わらなければなりません.そのためには,スライドをいかに分かりやすく作るかが非常に大切です.スライドの枚数についていわれることがよくありますが(大抵は多すぎる),気をつけるのは枚数だけではありません.最も重要なのは,話している内容と表示している内容を一致させることです. 今から30 年以上前,私が初めて学会発表をした時のことです.痛いところを質問されてもうまく乗り切る能力は,まだありません.そんな時に上司からいわれたのは「発表の途中で聞いている人に疑問をもたせないように,スライドに書いてあることを述べて,余分なことはいうな」ということでした.学会発表については,このアドバイスは意外と的を射ていて,私は今でもそのように発表しています.本稿では,私が考える分かりやすい学会発表のためのスライド作成のポイントをいくつか挙げます.
Full text loading...
/content/article/0917-1495/34050/568