No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
多くの先進国で高齢統合失調症患者の増加が予測され,高齢統合失調症に関わる 種々の問題は喫緊の課題である。多くの統合失調症患者は加齢とともに症状が改善するこ とが分かっている。一方,加齢に伴い副作用のリスクは増加することが分かっているが, これは,抗精神病薬の吸収,分布,代謝,排泄の加齢に伴う変化やドーパミン神経の加齢 に伴う変化による抗精神病薬への感受性の高まりが原因と考えられている。よって,高齢 患者においては薬剤の減量が望ましい。しかし,薬剤の投与を中断しても良いか否かとい う点については不明であり,さらなる研究が必要である。 臨床精神薬理 21:1047-1050, 2018 Key words :: schizophrenia, aging, late-life, antipsychotics, discontinuation
Full text loading...
/content/article/1343-3474/21080/1047