No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
統合失調症患者は,一般人口と比較して自殺の危険性が高い。統合失調症患者の自殺の危険因子には,自殺未遂歴や自殺の家族歴といった一般的なものの他,陽性症状や病識の獲得などといった特異的なものがある。また,精神病症状だけでなく抑うつ症状も自殺に関係すると言われる。Clozapine は,統合失調症患者の自殺を予防する効果があることが示されているが,他の抗精神病薬における統合失調症患者の自殺予防効果は十分に明らかにされていない。統合失調症患者の自殺を予防するためには,まず危険因子を把握し,患者の心理・精神病理を理解することが大切である。薬物療法においては,抗精神病薬の選択以上に,副作用やアドヒアランスに注意することが重要である。臨床精神薬理 25:371-376, 2022 Key words : schizophrenia, suicide, antipsychotic, clozapine
Full text loading...
/content/article/1343-3474/25040/371