No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
臨床試験,特に新薬開発においてはプラセボ対照試験が実施されるケースが多くなっており,精神疾患領域では,プラセボに対する優越性を示すことが必要となっている。その状況下で,精神科領域は,臨床試験の成功確率が比較的低い領域とされ,患者の高いプラセボ反応率が一因と考えられている。実際に抗うつ薬の臨床試験でのプラセボ反応率は 35-40%という報告がある。さらに,実薬とプラセボとの反応率の差が経年的に減少しているとの報告もある。本稿では,報告されている臨床試験実施環境におけるプラセボ反応の要因を明らかにするとともに,筆者らの大うつ病患者を対象とした臨床試験の経験からプラセボ反応率の高い患者層に関する考察とプラセボ反応率を低減する方策について検討した。 臨床精神薬理 26:903-909, 2023 Key words : clinical trial, placebo response, psychiatric disease, central monitoring
Full text loading...
/content/article/1343-3474/26090/903