No data available.
Please log in to see this content.
You have no subscription access to this content.
The full text of this article is not currently available.
Rent:
Rent this article for
JPY
Abstract
臨床においてプラセボ効果を高めていくことは,全体の治療反応率の向上や個々の患者における症状改善に繋がっていく。プラセボ効果に影響を与える因子としては,患者と医師の治療関係や治療への期待,患者の希望などがあり,他にも薬剤の見た目なども関係する。それらの要因を理解した上で,非特異的な精神療法のスキルを活かして治療関係を構築していくことや,問題解決的な姿勢,Shared Decision Making,さらには適切なフィードバックを行うことが求められる。このようにしてプラセボ効果を高めていくことは,症状の改善だけでなく寛解や回復のきっかけとなることがあるため,臨床で最大限活用していことが有用である。 臨床精神薬理 26:911-916, 2023 Key words : placebo response, therapeutic relationships, Shared Decision Making, resilience
Full text loading...
/content/article/1343-3474/26090/911