Therapeutic Research
Volume 43, Issue 9, 2022
Volumes & issues:
-
Information:製薬協メディアフォーラム
-
-
医薬品がもたらす多様な価値を考える-患者さんやそのご家族が望む豊かな日常のために-:講演1 医薬品の価値とは? 費用対効果を超えて/講演2 関節リウマチの治療の進歩と医療経済的課題/講演3 新しい医薬品がもたらす片頭痛患者さんの豊かな暮らし
43巻9号(2022);View Description Hide Description医薬品の価値は,効果がどの程度上がり,費用はどの程度増加したかといった費用対効果と考えられてきた。しかし,医薬品の価値には費用対効果だけでは捉えられないさまざまな要素が含まれる。その中には,医療者の負担軽減,就労状況や労働生産性の改善などがある。本稿では,医薬品の多様な価値について,また,臨床における治療薬の効果と経済的影響などについて,6月7日に開催された製薬協メディアフォーラムにおける3人の先生方の講演を紹介する。
-
-
原著
-
-
全身性強皮症に伴う間質性肺疾患診療における医師・患者の疾患理解およびコミュニケーションに対する意識調査
43巻9号(2022);View Description Hide Description目的:医師および患者の意識調査を通して,全身性強皮症に伴う間質性肺疾患(SSc‒ILD)の診療における医師および患者の疾患理解,およびコミュニケーションにおける認識の一致・不一致を確認し,現状の課題を明らかにする。 方法:調査実施時点でSSc‒ILD 患者を1 名以上診療している国内の膠原病内科医に対し,オンラインアンケートによる意識調査を実施した。また,調査対象医師から紹介され,参加に同意したSSc‒ILD 患者に対して,非連結で郵送またはオンラインインタビューによるアンケート調査を実施した。 結果:医師向け調査では,121 名の膠原病内科医より回答が得られた。調査対象医師の1 年間のSSc‒ILD 患者数は平均9 名であり,治療方針を決定したSSc‒ILD 患者のうち約3 割が無治療であった。患者向け調査では,58 名のSSc‒ILD 患者より郵送による回答が得られ,3 名に対しオンラインインタビューを実施した。医師が診断・治療開始時に説明すると回答した項目と,患者が説明を受けたと認識している項目との間に不一致がみられたが,重要度が高いと考える説明項目についての認識は医師・患者間で一致していた。現在のSSc‒ILD の治療環境について「やや満足している」,「満足している」,「非常に満足している」と回答した医師は全体の35%以下であったのに対し,患者は73%であった。 結論:SSc‒ILD 診断時・治療開始時の説明における医師・患者間の認識に違いがみられたことより,医師が説明した情報が患者に正確に伝わっておらず,医師と患者の間で課題が共有できていない可能性が示された。医師・患者間のコミュニケーション・ギャップを解消するための取組みの必要性が明らかとなった。 -
メロペネムによる薬物性肝障害発症リスク因子の探索―症例対照研究―
43巻9号(2022);View Description Hide DescriptionBackground:Meropenem is used as a first‒line drug for severe infections such as septic shock and intra‒abdominal infections, but the high incidence of drug‒induced liver injury(DILI)is a clinical issue. Objective:The purpose of this study was to identify the risk factors for DILI induced by meropenem based on patient information. Method:Patients treated with meropenem were retrospectively selected. Univariate analysis and multivariate logistic regression analysis between patients with DILI and those without DILI(non‒DILI)were performed for age, gender, dose, duration of administration and clinical laboratory values immediately before the start of treatment. Results:CRP(odds ratio:1.144, 95% confidence interval:1.031‒1.269, p=0.011) before the administration of meropenem was extracted as a risk factor for DILI. Conclusion:Consideration of the possibility of treatment with other antimicrobials or closer monitoring of liver function when meropenem is administered in patient with elevated CRP may help prevent the incidence and severity of DILI.
-
-
症例
-
-
L‒ドパ投与により失語症状が改善した大脳皮質基底核変性症疑いの難聴合併症例―聴覚的理解と聴覚の評価―
43巻9号(2022);View Description Hide DescriptionIntroduction:Since many elderly people have aphasia, it is desirable to perform a hearing test as a test battery for evaluation. This time, we conducted a standard aphasia test and a standard pure sound hearing/speech discrimination test for a case of suspected corticobasal degeneration with aphasia accompanied by age‒related deafness. We considered whether it would affect it. Case and Progress:Male in his 80s. One year before admission, he couldn’t speak as expected and he presented with non‒fluency aphasia. His aphasia symptoms improved after the administration of L‒dopa on the 7th day of his hospitalization. Results:Following Standard Language Test of Aphasia(SLTA)’s oral instructions improved from 60% to 90%. There was no change in moderate age‒related deafness before and after L‒dopa administration. Differences in the way monosyllables were misheard before and after L‒dopa administration were observed. Discussion:Although the decline in SLTA performance had a major effect on age‒related deafness, it cannot be ruled out that post‒maze deafness may have affected it.
-
-
Information
-
-