インフェクションコントロール

Volume 21, Issue 1, 2012
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
新春特別インタビュー
-
-
【坂本すが・日本看護協会会長に聞く】 「これからの看護と医療 ―分かり合い協働していくことが,諸問題解決の糸口に―」
21巻1号(2012);View Description
Hide Description
2011 年4 月,公益社団法人となった日本看護協会.6 月にはその新会長に坂本すが氏が就任した.どのような舵取りをするのか,山積する課題にどのように取り組んでいくのか.独立行政法人国立がん研究センターの初代理事長として,また,中央社会保険医療協議会委員として,医療界にさまざまな提言を行ってきた嘉山孝正氏と,ざっくばらんに語り合っていただいた.
-
-
連載
-
-
-
特集
-
-
-
SPOT
-
-
【APIC2011 ICNJ 主催 ショートミーティング】 「ライフラインが途絶えた避難所で行う感染対策を考える」
21巻1号(2012);View Description
Hide Description
東日本大震災で経験した,ライフラインが途絶えた避難所での感染対策の現状について,米国の感染領域の専門家と共通理解を持ち,よりよい対策を具体的に議論することで新たな知見を得ることを目的に,一般社団法人 日本感染管理ネットワーク(ICNJ)はショートミーティングを企画しました.株式会社モレーンコーポレーション,丸石製薬株式会社の協力を得て,2011年6月26日,APIC の期間中に2011年APIC 会長Russell Olmsted 先生をはじめとする7名の先生方にお集まりいただき実現しました(表1).はじめに,ICNJ から,写真を用いて現状報告を行った後(図1),特に,手指衛生,生活区域の環境整備,仮設トイレの清掃,食品管理,避難所の人々への啓発活動,隔離の問題などについて,「もっとこのようにすればよいのではないか」「次の災害時に備えたいこと」という視点で,ディスカッションを行いました.
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【APICへ連れてって!】 次回APIC が開催されるサンアントニオ/【感染対策のカナメ! 中央材料室わくわく業務日誌】 職場を愛し,職員間の和を保つ
21巻1号(2012);View Description
Hide Description
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-