インフェクションコントロール
Volume 25, Issue 6, 2016
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
TOPIC
-
-
-
連載
-
-
-
特集 【-チェックポイントシート付き 森澤雄司先生プロデュース- ICT活動がときめく! 抗菌薬届出の魔法】
-
-
-
<1>抗菌薬の適正使用のための届出・許可制-新たなる希望-
25巻6号(2016);View Description Hide Description(1)抗菌薬の適正使用については、個々の症例のケアを最適化する観点と耐性菌の選択圧とならないように総量規制的に検討する観点の両方から議論する必要がある。(2)感染防止対策加算を算定するための施設基準に、特定抗菌薬の使用に関する届出制または許可制が求められている。(3)感染防止対策担当者が教条的、強直的な態度をとることはきわめて不適切であり、患者のケアにあたる同志たる現場の医療スタッフと心広くおおらかに話し合う心構えと訓練が必要である。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【感染対策そのまま貼れるイラスト集 Renewal】/【ちょっと聞いてくださ~い!IC誌的“お悩み人生相談室”】
25巻6号(2016);View Description Hide Description -
【いいね! ICD】 小児病院における抗菌薬適正使用プログラムの導入/【キラキラ☆プレゼンTIPS12】 舞台の前には、声に出して練習よ! 覚えるまで繰り返すべし。
25巻6号(2016);View Description Hide Description -
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
スペシャル合同企画
-
-
「5%ブドウ糖」を何と呼ぶ? 教科書にはのっていない「カルテことば」呼びかた・書きかた 大調査 ~略したくなるのが人情だ~
25巻6号(2016);View Description Hide Description
-
-
連載
-
-
-
取材
-
-
第27回日本臨床微生物学会総会・学術集会
25巻6号(2016);View Description Hide Description2016年1月29~31日、仙台国際センター・新展示施設にて、第27回日本臨床微生物学会総会・学術集会が行われた。会場周辺では、約50cm の雪が積もるなか、医師や臨床検査技師を中心に多くの参加者が集まった。総会長は、長沢光章先生(東北大学病院)、副総会長は國島広之先生(聖マリアンナ医科大学)。今回は、そのプログラムの一部をレポートする。
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-