ネオネイタルケア

Volume 23, Issue 6, 2010
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
NICU最前線
-
- NICU スタッフ必携! 正常・異常はこう見極める! 早産・低出生体重児のフィジカルアセスメント
-
-
-
-
-
-
-
-
HOT TOPICS
-
-
急性期におけるEarly Aggressive Nutrition
23巻6号(2010);View Description
Hide Description
Early Aggressive Nutrition(以下,EAN)とは,極低出生体重児(あるいは超低出生体重児)に対し,比較的短期間に胎児栄養必要量を与えるべく出生当日から積極的にアミノ酸を主体とした静脈栄養を行うとともに,授乳についても従来に比べて早い時期から開始することをいう.わが国では,超早期授乳に代表されるように,出生後早期から授乳を行うことが日常的であり,授乳についてはすでにEAN の一部が行われている.しかし,児の未熟性や生後早期の合併症のために,授乳によって目標とする栄養摂取量が与えられるまでに1 〜 2 週間以上を要することがしばしばであり,糖・電解質輸液だけではこの間も異化が続く.したがってEAN においては静脈栄養の果たす役割が大きい.欧米ではEAN は極低出生体重児に対する生後早期の栄養管理の主流となりつつある1).本稿では,EAN の背景や臨床的効果,その具体的方法について解説する
-
-
講座
-
- 新生児疾患アトラス
-
コロジオン児,新生児重症緑膿菌感染症
23巻6号(2010);View Description
Hide Description
出生時から半透明で光沢のある収縮性の,コロジオンを塗ったようなセロファン様薄膜で全身が覆われている状態をいう. 病因はなお不明で,種々の議論があり,頻度も極めてまれである.同様の病態でさらに重症なものが道化師様胎児(harlequin fetus)と呼ばれ,うろこ様の皮膚と皮膚との深い亀裂を伴い,眼瞼外反と魚様の口(fish-mouth)を呈するが,本態はコロジオン児とは異質なものとされる. 道化師様胎児は生命予後も悪いが,本症は予後的には良好である. - グラフィックモニタ解読講座
-
- ササッとわかる診療報酬のいろは
-
- NICUスタッフのための血液ガス分析ドリル
-
- 最終回 エアリーク診断ナビ アドバンス編
-
- 必修ワンポイントレクチャー
-
- 最終回 目からうろこの新生児と音のおはなし
-
音楽で退院後の発達を伸ばす
23巻6号(2010);View Description
Hide Description
音楽を聞くと,脳内の神経組織の生死や発育に重要な作用を及ぼす神経栄養因子などの蛋白質が変動したり,記憶や学習に関係の深い海馬で新しく生まれる神経細胞が増加したりすることが報告されています.子どもの好きな音楽を聞かせると,空間の中で図形の配置を推理する課題の点数が上昇する,お絵かきの持続時間が長くなって絵の内容も豊かになるといった効果も見られるようです.社会性の発達や運動も音楽や楽器で促進させることができます.低出生体重児は世界的に増加傾向にあり,発達や教育上の援助を必要とする場合も多いため,音楽を使ってこういう子どもたちの発達を促進させることが期待されています. - 新生児内分泌まるわかりゼミナール
-
性分化異常症(男子編)
23巻6号(2010);View Description
Hide Description
「性分化異常症は難しい……」と思っている人も多いことと思います.実は,私もその一人で,遺伝子異常なども多く,なかなかとっつきにくい分野です.ただし,新生児科医にとって避けて通ることができない部分も多く,ちょっとした知識の有無が,患児の生活の質を大きく左右することも少なくありません.今回は,男児の外陰部の異常所見の見方・考え方について話をしたいと思います.
-
Essay・読みもの
-
- Message for Neonatal Staff
-
- 新生児医療に生きた人々
-
- がくとのにこにこおたより
-
- NICU留学記
-
- こども病院いきいき保育日誌
-
- かめおばちゃんの図書室
-
- 周産期のこころ 臨床心理士のつぶやき
-
- 新連載 新生児看護クロニクル
-
-
インフォメーション
-
-