Volume 28,
Issue 12,
2015
-
目次
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1126-1127 (2015);
View Description
Hide Description
-
Essay・読みもの
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1125-1125 (2015);
View Description
Hide Description
-
THE NEONATAL TIMES
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1168-1171 (2015);
View Description
Hide Description
2013年、中北薬品株式会社の「ピーレスケア(R)ショ糖24 %液」が発売開始となった。本製品は、愛知医科大学病院と中北薬品株式会社が共同で開発した新生児の疼痛緩和のために使用する24 %ショ糖溶液である。本製品の発売に至るまでの経緯を、愛知医科大学病院の取り組みと共に紹介する。
-
Essay・読みもの
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1173-1173 (2015);
View Description
Hide Description
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1174-1175 (2015);
View Description
Hide Description
「長く生きることができない」と言われながらも中学生になった真ま結ゆいさん。18トリソミーのわが子を中心とした家族の絆は、やがて周囲のひとびとや他の家族とつながり、広がってゆきました。そして、いくつもの人の輪は、未来へと連なります。
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1176-1177 (2015);
View Description
Hide Description
-
For Baby
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1178-1181 (2015);
View Description
Hide Description
鹿児島県唯一の総合周産期母子医療センターである鹿児島市立病院NICU・GCU。日本で初めて五つ子が誕生した場所であり、県内の赤ちゃんを守る最後の砦として、ひたむきな努力でその機能を拡充させてきた。2015年には病院の新築移転に伴い、さらなる進化を遂げた。赤ちゃんへの熱い思いに満ちた病棟でお話をうかがった。
-
Essay・読みもの
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1182-1185 (2015);
View Description
Hide Description
新生児医療の施設間格差を埋めるため、「周産期医療の質と安全の向上のための研究(INTACT)」が行われています。自施設の弱点を洗い出し、改善へ向けて取り組む中で、どのような変化が現れたのでしょうか? INTACT参加施設からご紹介いただきます。
-
その他
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1186-1187 (2015);
View Description
Hide Description
去る9月27日(日)、第9回新生児内分泌研究会学術集会が砂防会館(東京都)にて開催された。60名を超える参加者が集う中、12題の一般演題に加え、ミニレクチャーや特別講演(ランチョンセミナー)、教育講演など、さまざまに工夫の凝らされた、多彩な演題が連ねられた。事務局代表である河井昌彦先生(京都大学医学部付属病院)は、「内分泌研究の重要性が浸透してきたことが大変喜ばしい。これからも、本研究会をさらに盛り上げていくことができれば」と展望を述べた。
-
講座
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1189-1189 (2015);
View Description
Hide Description
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1190-1192 (2015);
View Description
Hide Description
本連載では、新生児集中ケア認定看護師の具体的な活動内容について、各執筆者に、3回にわたって紹介していただきます。より専門的な知識・技術を習得した認定看護師の活動の詳細を知ることで、自分自身のケアを見直し、意識が変化するきっかけとなることを目指します。
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1193-1197 (2015);
View Description
Hide Description
学会では毎回、多くの貴重な症例報告が行われています。本連載では、学会で発表されたものの中から、本誌編集委員が推薦する症例報告を毎月1本紹介していきます。
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1198-1202 (2015);
View Description
Hide Description
-
投稿
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1204-1209 (2015);
View Description
Hide Description
-
その他
-
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1210-1213 (2015);
View Description
Hide Description
2015年10月23日(金)~ 25日(日)、盛岡市にて、堺 武男先生(さかいたけお赤ちゃんこどもクリニック)を会長とし、第60回日本新生児成育医学会学術集会が開催された。また、長内佐斗子先生(日本赤十字社医療センター)を会長とし、第25回日本新生児看護学会学術集会が併催された。テーマはそれぞれ「生いのち命を育み、縁えにしを紡ぐ」「そだち・そだてる環境をHはぐug !くむ」である。新生児医療・看護のこれまで、そしてこれからについて、熱い議論が交わされた。
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1215-1215 (2015);
View Description
Hide Description
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1216-1217 (2015);
View Description
Hide Description
-
Source:
ネオネイタルケア 28巻12号, 1220-1220 (2015);
View Description
Hide Description