ネオネイタルケア

Volume 29, Issue 2, 2016
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
特集 【NICU最前線 科学的根拠を知れば自信を持ってケアできる! とことん知りたい母乳育児支援Q&A】
-
-
-
講座
-
-
-
その他
-
-
REPORT 第2回日本周産期精神保健研究会
29巻2号(2016);View Description
Hide Description
去る2015年11月14日(土)、15日(日)の2日にわたり、大宮ソニックシティビル展示場において、側島久典先生(埼玉医科大学総合医療センター)を会長に、日本周産期精神保健研究会が開催された。2009年11月の研究会設立から6年、各地での地方セミナーを経て開催された第2回の研究会では、「親子の物語が続くとき、私たちにできることは?—周産期から在宅医療までのかかわり—」をテーマに、多職種協働による子どもと家族を支える環境づくりが数多くの演題を通して討議された。
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
講座
-
-
【認定看護師 NICU実践活動 リアル・レポート】 スタッフと共に、ファミリーセンタードなNICUを目指して
29巻2号(2016);View Description
Hide Description
本連載では、新生児集中ケア認定看護師の具体的な活動内容について、各執筆者に、3回にわたって紹介していただきます。より専門的な知識・技術を習得した認定看護師の活動の詳細を知ることで、自分自身のケアを見直し、意識が変化するきっかけとなることを目指します。
-
-
Essay・読みもの
-
-
【INTACT発! NICU改善プロジェクトFile】 埼玉医科大学総合医療センターNICU・GCU
29巻2号(2016);View Description
Hide Description
新生児医療の施設間格差を埋めるため、「周産期医療の質と安全の向上のための研究(INTACT)」が行われています。自施設の弱点を洗い出し、改善へ向けて取り組む中で、どのような変化が現れたのでしょうか? INTACT参加施設からご紹介いただきます。
-
-
その他
-
-
-
講座
-
-
【必修ワンポイントレクチャー】 気管狭窄症とCICV(cannot intubate cannot ventilate)
29巻2号(2016);View Description
Hide Description
-
-
【なぜ?が分かると目のつけどころが変わる! NICUスタッフのためのアセスメント力アップセミナー】 低体温
29巻2号(2016);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-