ネオネイタルケア

Volume 31, Issue 1, 2018
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
特集【NICU最前線 検査から治療・ケアまで 新生児の呼吸器疾患 重症化予防・予後改善のプラスワン!】
-
-
-
-
-
-
【慢性肺疾患(CLD)】 Volume-Targeted Ventilation(VTV)を使いこなすコツ
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
-
-
-
-
講座
-
-
【新生児医療フォーラムより】 胃チューブの計画外抜去予防
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
本連載は、全国で新生児医療に従事する人々の情報交換のためのサイト、新生児医療フォーラム(http://www.nicu-forum.net)で行われている活発な議論の中から、ホットな話題を抜粋して紹介しています。
-
-
Journal in Journal 【for Neonatologist】
-
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
講座
-
-
【はじめてみよう 新生児看護研究 つまずきポイントをどんどん解決!】 図表を作ったけれど、自己流でいいのでしょうか?
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
看護研究は、看護の質向上のためにとても大切なものです。でも、「どうやって進めたらいいか分からない……」そんなことはありませんか? つまずきポイントを解決すれば、きっと楽しく看護研究ができます! -
【NICU卒業生を支える・つなぐ もっと知りたい! フォローアップ】 重症心身障害児者施設を利用した在宅移行支援(1)~急性期基幹病院からの転院、療育プログラムのスタート~
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
「NICU卒業後の赤ちゃんのフォローアップについてもっと知りたい」「どのような支援があるのか知ることで、家族の不安を少しでも和らげたい」という思いを抱えるNICUスタッフのために、現場で働く多職種の方々から、具体的な検査・支援についてご紹介いただきます。 -
【必修ワンポイントレクチャー】 音楽療法併用による新生児の痛み軽減の可能性-ショ糖、接触と音楽療法の併用効果-
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-
-
Campanio!
-
-
-
-
【健康医療福祉都市構想】 「地域包括ケア」のその先へ。世界に発信する超高齢社会のモデル都市を東京から 日本の医療の流れと課題―超高齢社会を見据えて
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
【対人関係をみがこう!北川明のコミュニケーション・テクニック】 初対面の人に好印象を与える方法―結局は見た目なの!?
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
-
-
-
-
-
-
【Rockhard in a Funky PLACE 音楽と生きる医療従事者のためのRock'n' Roll】 コクヨメディアパス/コクヨ/【食いしん坊バンザイ! Dr.重川の全国グルメ紀行】 大阪食い倒れ編「美舟」
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
【ほっこりナーシング】 サマリー消えた時は泣きそうになります/【効果を学んでかしこく使う♪ サプリメント講座】 コラーゲン
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
【ブックコンシェルジュが選ぶ おすすめの一冊】 『「ひとり」の哲学』/【学会来たら見てみて寄ってみて! ご当地ナースの穴場レポ】 横浜
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
【時短×節約♪ヘルシーレシピ】 にんじんマリネ 美肌ビタミンをたっぷりと/【明日は明日の風がふくおしごと星座占い】 2018年1月
31巻1号(2018);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-