ネオネイタルケア

Volume 31, Issue 2, 2018
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
特集【NICU最前線 検査から治療・ケアまで 新生児の循環器疾患 予後改善のプラスワン!】
-
-
-
講座
-
-
【はじめてみよう 新生児看護研究 つまずきポイントをどんどん解決!】 考察には何を書いたらいいのでしょうか?
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
看護研究は、看護の質向上のためにとても大切なものです。でも、「どうやって進めたらいいか分からない……」そんなことはありませんか? つまずきポイントを解決すれば、きっと楽しく看護研究ができます!
-
-
Journal in Journal 【for Neonatologist】
-
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
講座
-
-
【もっと知りたい! フォローアップNICU卒業生を支える・つなぐ】 重症心身障害児者施設を利用した在宅移行支援(2)~ADL(日常生活活動)支援、外出・外泊支援~
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
「NICU卒業後の赤ちゃんのフォローアップについてもっと知りたい」「どのような支援があるのか知ることで、家族の不安を少しでも和らげたい」という思いを抱えるNICUスタッフのために、現場で働く多職種の方々から、具体的な検査・支援についてご紹介いただきます。 -
-
-
その他
-
-
【Report】 第62回日本新生児成育医学会・学術集会/第27回日本新生児看護学会学術集会
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
去る2017年10月12〜14日、さいたま市大宮にて、側島久典先生(埼玉医科大学総合医療センター小児科・新生児部門教授)を会長とし、第62回日本新生児成育医学会・学術集会が開催された。同時に、岡本行江先生(埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センターNICU)を会長とし、第27回日本新生児看護学会学術集会が併催された。それぞれのテーマを「小さな命、家族と共に育む医療をめざして:授かった命、誕生、その成長に寄り添う」「家族と子どもの未来を彩る」とし、活発な議論が交わされた。 -
-
-
Campanio!
-
-
-
【速習! 今さら聞けない 誤嚥&誤嚥性肺炎】 誤嚥と誤嚥性肺炎の要因―誤嚥のタイプと不顕性誤嚥から誤嚥性肺炎の要因を考える
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
-
【グローバルな舞台で看護をリードする!】 Future Global Leadership in Healthcare Project 活動レポート 世界で活躍する看護職を目指して
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
-
-
-
-
-
【講演会・院内勉強会・健康教室で使える心をつかむ!アイスブレイク超入門】 心をほぐす「つかみ」としての自己紹介
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
-
-
-
【Rockhard in a Funky PLACE 音楽と生きる医療従事者のためのRock'n' Roll】 Windy/Love City/曽我部恵一/【ホッと一息・グッと至福の一杯 My favorite sake】 高倉(奄美大島酒蔵,鹿児島県)
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
-
【ほっこりナーシング】 ルート確保中に予想外の動きをする患者さん/【効果を学んでかしこく使う♪サプリメント講座】 エクオール
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
-
【ブックコンシェルジュが選ぶ おすすめの一冊】 『「司馬遼太郎」で学ぶ日本史』/【一息つきましょう おうちで作れる簡単ドリンク】 腸内環境改善!マンゴーヨーグルトドリンク
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
-
【時短×節約♪ヘルシーレシピ】 白ねぎごまにゅうめん 白ねぎたっぷりで風邪ひき知らずに/【明日は明日の風がふくおしごと星座占い】 2018年2月
31巻2号(2018);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-