ネオネイタルケア

Volume 31, Issue 5, 2018
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
特集【NICU最前線 新人ナースのための 赤ちゃんの症状・所見32 これだけ】
-
-
-
-
【1 赤ちゃんの見た目(全身状態)】 <1>赤ちゃんが赤い、熱い(高体温)/<2>赤ちゃんが冷たい(低体温)/<3>赤ちゃんが黄色い、赤ちゃんが青い(皮膚色の異常)/<4>赤ちゃんの体重が増えない(体重増加不良)/<5>何となく、 いつもと違う(not doing well)
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【2 呼吸・循環(1)】 <6>赤ちゃんがはぁはぁしている(多呼吸)/<7>赤ちゃんの胸がぺこぺこしている(陥没呼吸・努力呼吸)/<8>赤ちゃんがうーうー言っている(呻吟)/<9>赤ちゃんの息が弱々しい(呼吸音の減弱)/<10>赤ちゃんがぜいぜい言っている(喘鳴)
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【3 呼吸・循環(2)】 <11>赤ちゃんが青い、SpO2がおかしい(チアノーゼ)/<12>赤ちゃんが息を止めている!(無呼吸)/<13>赤ちゃんの脈がおかしい(不整脈)/<14>赤ちゃんの脈が遅い(徐脈)/<15>赤ちゃんがドキドキしている(頻脈)
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【4 呼吸・循環(3)】 <16>赤ちゃんの血圧が低い/<17>赤ちゃんの尿が少ない(尿量減少)/<18>赤ちゃんがむくんでいる(浮腫)/<19>赤ちゃんの手足が冷たい(末梢冷感)
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【5 お腹の症状(消化器)】 <20>赤ちゃんが吐いた(嘔吐)/<21>赤ちゃんの嘔吐物の異常/<22>赤ちゃんのお腹がパンパンになっている(腹部膨満)/<23>赤ちゃんの便が白い(白色便)/<24>赤ちゃんの便に血が混ざっている(血便)/<25>胎便排泄が遅れる
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【6 神経】 <26>赤ちゃんの大泉門が膨らんでいる(大泉門の緊張)/<27>刺激に反応の大きい赤ちゃん(易刺激性)/<28>赤ちゃんががくがくしている(新生児発作)/<29>筋緊張低下/<30>赤ちゃんの泣き声がおかしい(泣き声の異常)
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【7 その他/治療・ケアに関連した所見】 <31>赤ちゃんの皮膚が赤くなっている、傷ができている(皮膚トラブル)/<32>赤ちゃんがミルクをうまく飲めない(溢乳)
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
-
NeoSPOT
-
-
-
Reader's Report
-
-
みんなの施設は、どう対応している? 新生児領域における感染予防策の実際 -第10回「新生児感染症管理予防研究会」レポート-
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
-
講座
-
-
【NICUナースがこっそり教える これがわたしの極意】 新生児集中ケア認定看護師としてのアイデンティティー形成とキャリアサバイバル
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
日々の生活の中で直面する「こんな時、どうすればいいの!?」といった悩み。 本連載では、全国の “NICU熟練ナース” の皆さまに、そんな悩みを解決する手助けとなる、 さまざまな “極意” をご紹介いただきます。
-
-
Journal in Journal 【for Neonatologist】
-
-
-
Essay・読みもの
-
-
-
講座
-
-
【必修ワンポイントレクチャー】 妊娠高血圧症母体から出生した早産児の予後-母体治療、疾患自体が影響する中での解析-
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【最終回 NICU卒業生を支える・つなぐ もっと知りたい!フォロー アップ】 在宅医療~おうちで支える~
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
「NICU卒業後の赤ちゃんのフォローアップについてもっと知りたい」「どのような支 援があるのか知ることで、家族の不安を少しでも和らげたい」という思いを抱える NICUスタッフのために、現場で働く多職種の方々から、具体的な検査・支援について ご紹介いただきます。
-
-
その他
-
-
-
Campanio!
-
-
-
-
【健康医療福祉都市構想 「地域包括ケア」のその先へ。世界に発信する超高齢社会のモデル都市を東京から】初台ヘルシーロードの取り組み
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
-
-
-
-
【講演会・院内勉強会・健康教室で使える 心をつかむ!アイスブレイク超入門】参加者同士のアイスブレイク- 3 つの質問術編-
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
-
-
【Rockhard in a Funky PLACE 音楽と生きる医療従事者のためのRock'n'Roll】クレゾールの魔法/Home Ground/ 堀込高樹/【食いしん坊バンザイ! Dr.重川の全国グルメ紀行】 大阪食い倒れ編「常夜燈 豊崎本家」
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【ほっこりナーシング】 いつの間にか指示を出していなくなる医師/【効果を学んでかしこく使う♪サプリメント講座】 コエンザイムQ10
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【ブックコンシェルジュが選ぶ おすすめの一冊】 『白痴』/【学会来たら見てみて寄ってみて! ご当地ナースの穴場レポ】 大阪
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
【時短×節約♪ヘルシーレシピ】 たっぷりフルーツマチェドニア/【明日は明日の風がふくおしごと星座占い】 2018年5月
31巻5号(2018);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-