眼科ケア

Volume 25, Issue 2, 2023
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
特集 【ぜんぶわかる 白内障 ~病態、検査、治療、ケア、眼鏡処方がこの一冊~】
-
-
-
連載
-
-
-
【マンガでわかる!できる!ロービジョンケア】 子どものロービジョンケア
25巻2号(2023);View Description
Hide Description
本連載では外来など、実際の現場でロービジョンケアを行うために知っておきたい知識やノウハウをマンガでわかりやすく解説します。あなたもロービジョンケアをマスターして視覚障害者のQOL をぐっと高めましょう! -
-
【最終回 最近気になる「目」と「心」の話 モアイの白目】 くねくね伸びる目
25巻2号(2023);View Description
Hide Description
霊長類のなかで「白目」があるのはヒトだけ。この事実を研究によって明らかにした小林先生は、以前から人一倍「目」に対する関心が強い。モアイ像に本当は目がついていたことを知ったときの感動が今も忘れられない。そんな小林先生が最近気になる「目」と「心」の話。 -
【Dr.有田玲子のちょっと気になる涙のお話】 1%の油
25巻2号(2023);View Description
Hide Description
京都府立医科大学卒。眼科医、医学博士。伊藤医院副院長。LIME 研究会代表。油不足ドライアイの論文数世界第一位。テレビや雑誌に多数出演し、油不足ドライアイの啓発活動を精力的に行う。YouTube チャンネル「眼科医有田玲子先生のドライアイ診察室」を配信中。エビデンスをベースに、ドライアイやマイボーム腺関連疾患をわかりやすく解説している。
-
-
その他
-
-
-
Campanio!
-
-
【古典落語と医療の深いカンケイ~笑いは百薬の長と申しまして~】欲を張ると自滅する!? 古典落語の名作「死神」
25巻2号(2023);View Description
Hide Description
-
【もう「関係ない」なんて言えない!医療従事者が知っておきたい! 感染対策のスタート地点】B型肝炎の患者に使用した針を手に刺してしまった! どうしたらいいの?
25巻2号(2023);View Description
Hide Description
-
-
-
-
【いまだから知りたい ワクチンのはなし】ワクチンの努力義務ってなんだ?
25巻2号(2023);View Description
Hide Description
2022 年9 月6 日に小児(5 ~ 11 歳)への新型コロナウイルスワクチン(以下、新型コロナワクチン)接種に努力義務規定が適用されました。さあそこで今回は、予防接種の「努力義務」についてお話しします。 -
【Dr.佐竹がナビ!アプリ&モバイルヘルスプログラム】CureApp HT 高血圧治療補助アプリ って何?/【まいにちできるスキンケアのワンポイント】コロナ禍において変化したこと(スキンケア・ハンドケア)
25巻2号(2023);View Description
Hide Description
-
-
その他
-
-