眼科ケア

Volume 9, Issue 5, 2007
Volumes & issues:
-
特集
-
- 部位別に理解!目のはたらきと疾患
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
施設取材
-
- 編集部がこんにちは
-
向上心がレベルの高い眼科を生む 施設訪問 新城眼科医院
9巻5号(2007);View Description
Hide Description
開院してからもうすぐ30年。新城院長のポリシーは「患者さんに喜んで帰ってもらうためには、医師、看護師、視能訓練士、事務員、給食室の職員など、働くスタッフすべてが楽しく幸せに仕事をしていくこと」です。働く人、患者さん双方の「幸せ」を追求した取り組みをたくさんのスタッフから教えてもらいました。
-
教育講座
-
- ケアに生かす手術アトラス50
-
-
連載
-
- 全国視能訓練士養成校からの近況報告!5
-
学校法人誠広学園平成医療専門学院視能訓練学科/独立行政法人国立病院機構大阪医療センター附属視能訓練学院
9巻5号(2007);View Description
Hide Description
視能訓練士の養成施設が最近どんどん増えていること、読者のみなさんはもちろんご存じですね。視能訓練士のタマゴたちは、各養成施設のどんな方針のもとに、育てられているのでしょうか。そこで、全国22 校の視能訓練士養成施設のなかから毎回2 校に登場いただき、各校の特色を披露してもらいます。 - 読めば頭の力こぶ
- めざせ!快適なメガネこんなときどうしよう?5
-
- 京都ライトハウス発見えにくい人のための暮らしの知恵5
-
お金の見分けかた
9巻5号(2007);View Description
Hide Description
今回はお金の見分けかたについてのお話です。私たちはお金を財布から取り出すとき、色や形、重さ、大きさ、文字を「見て」確かめています。見えない・見えにくい人たちはどのようにお金を見分けるのでしょうか。今回紹介するのは、紙幣と硬貨の見分けかたです。 - 眼科検査よみかた入門4
-
眼窩画像診断の検査の結果のみかた
9巻5号(2007);View Description
Hide Description
眼科診療をしていると、「目をぶつけてから物が二重に見えるようになった」とか、「目の奥が痛くなって、前に飛び出してきた」などを訴えて受診する患者さんがいます。あるいは、「急に見にくくなってきた」という訴えがあり診察すると、対光反射に異常を認めたり、視神経乳頭が腫れていたりします。このように、眼球だけでなく、視神経や外眼筋、そのほか眼周囲組織および取り囲む骨(眼窩)の異常が疑われた場合、表面から直接見ることができないため、内部の評価方法の一つとして画像検査が不可欠となります。 - ホッとしたりハッとしたり
- ベテランスタッフからのメッセージメがでる話
-
- 私の提言、苦言、放言11
-
- 中国・浙江省温州市より眼科ナースの協力隊活動日誌2
-
中国の病院事情・温州医学院附属眼視光医院の紹介
9巻5号(2007);View Description
Hide Description
他の国の眼科ってどんな感じなのでしょう?この連載では中国の眼科で働くナースに、日ごろの活動の様子を日誌形式で報告してもらいます。 - ごきげんナースとごきげんドクター
-
- どうぶつの目医者さん5
-
オッドアイの白い子猫
9巻5号(2007);View Description
Hide Description
全国でも数少ない、動物専門の眼科ケアセンター。ここに来院するさまざまな患者さんにまつわるエピソードを紹介します。