眼科ケア
Volume 9, Issue 7, 2007
Volumes & issues:
-
特集
-
- 臨床で役立つ! 眼科検査のDO NOT 集
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
施設取材
-
- 編集部がこんにちは
-
患者さんの目に癒しと笑顔を 施設訪問 ハルタ眼科分院
9巻7号(2007);View Description Hide Description大阪市内のほぼ中心。阪神電車「野田」駅から徒歩3 分。眼精疲労やドライアイの症状軽減を専門に行う「眼精疲労治療室」を開設している、ハルタ眼科分院を訪ねました。
-
連載
-
- 全国視能訓練士養成校からの近況報告!7
-
愛知淑徳大学医療福祉学部医療貢献学科視覚科学専攻/学校法人古藤学園浦和専門学校視能訓練士科
9巻7号(2007);View Description Hide Description視能訓練士の養成施設が最近どんどん増えていること、読者のみなさんはもちろんご存じですね。視能訓練士のタマゴたちは、各養成施設のどんな方針のもとに、育てられているのでしょうか。そこで、全国22 校の視能訓練士養成施設のなかから毎回2 校に登場いただき、各校の特色を披露してもらいます。 - 読めば頭の力こぶ
- 患者さんへの説明に生かすやさしい眼科用語集40
-
- 眼科検査よみかた入門6
-
超音波検査の結果のみかた
9巻7号(2007);View Description Hide Description超音波検査は人体への侵襲が少なく、眼科の分野においても欠かすことができない検査法です。一口に超音波検査といっても、A モード・B モード、UBM と検査機器が分かれており、それぞれ検査の対象および検査のできる範囲が異なります。 - めざせ!快適なメガネこんなときどうしよう?7
-
- 京都ライトハウス発見えにくい人のための暮らしの知恵7
-
目印を使う
9巻7号(2007);View Description Hide Description見えにくくなると、いろいろなものを正しく認識することが、難しくなります。そんなときには、①自分にとってわかりやすい印をつける、②容器の大きさや形を変える、③置き場所を固定するなどの工夫をします。ポイントは、「触って、すぐわかる」ことです。 - ホッとしたりハッとしたり
- ベテランスタッフからのメッセージメがでる話
-
- 私の提言、苦言、放言13
-
- 中国・浙江省温州市より眼科ナースの協力隊活動日誌4
-
私にできる活動内容 〜斜視弱視外来その(2)〜
9巻7号(2007);View Description Hide Descriptionほかの国の眼科ってどんな感じなのでしょう? この連載では中国の眼科で働くナースに、日ごろの活動の様子を日誌形式で報告してもらいます。 - ごきげんナースとごきげんドクター
-
- どうぶつの目医者さん7
-
アニーちゃんの波乱万丈伝
9巻7号(2007);View Description Hide Description全国でも数少ない、動物専門の眼科ケアセンター。ここに来院するさまざまな“患者さん”にまつわるエピソードを紹介します。