ニュートリションケア
Volume 12, Issue 6, 2019
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
施設取材
-
-
【がんばる栄養士を応援します! わたしたちの施設の期待の星】 みわホームクリニック 伴藤智美さん
12巻6号(2019);View Description Hide Description今回の期待の星は、愛知県東海市にあるみわホームクリニックの伴藤智美さんです!
-
-
連載
-
-
【管理栄養士に伝えたいこと メッセージ For You】 患者を次のステップへと導く食のスペシャリスト
12巻6号(2019);View Description Hide Descriptionチーム医療で取り組む栄養管理の大切さや、一緒に働く管理栄養士に対して日ごろ感じていることなど、他職種の目に映る食事、栄養、そして管理 栄養士という存在についてあたたかいメッセージをいただきました。毎月少しずつご紹介します。
-
-
特集 【低栄養の病態と栄養療法Q&A WEBでダウンロードできる栄養補助食品の活用レシピ】
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
栄養補助食品で+α低栄養患者向けレシピ ●キーマカレー/ ●いちごムース/●ココット/●アボカドのごま和え
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
栄養補助食品で+α低栄養患者向けレシピ ●ミルクくずもち 黒蜜きな粉かけ/●どら焼き/●コーヒーゼリー/●ゆきプリン風
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
-
栄養補助食品で+α低栄養患者向けレシピ ●アップルパイ/ ●トマトとチーズのハニーサラダ/●春キャベツとあさりの白和え
12巻6号(2019);View Description Hide Description
-
-
連載
-
-
-
TOPICS
-
-
簡単に楽しくできる食事療法を考える「ヘルシープレート(R)」を開発するまで
12巻6号(2019);View Description Hide Description「ヘルシープレートⓇ」の開発には、山内惠子先生の人生と夢が詰まっている。管理栄養士として勤務しながら慢性腎臓病患者への「低たんぱく」の食事療法に試行錯誤し、患者・家族とのさまざまな経験のなかで「簡単 に楽しくできる食事療法を考える」ことに使命感を覚える。「私と腎臓病・孫からもらったメッセージ」は、研究成果として「ヘル シープレートⓇ」を開発するまでの腎臓病患者とかかわる人生を振り返ったエッセイである。腎臓病に関する情報誌「そらまめ通信(NPO法人腎臓サポート協会)」における「そらまめ通信100号記念世界腎臓デー作文 の医療者部門最優秀賞」の受賞作品を、一部加筆修正して、紹介する。
-
-
連載
-
-
【見たい! 知りたい! 味わいたい! 術後食&病院食 世界の旅】 意外と美味!ドイツ、ライプチヒの病院術後食
12巻6号(2019);View Description Hide Description術後食や病院食は地域の食文化と深くかかわっています。世界各国ではどのような食事が提供されているのでしょうか。提供される食事から、その国の栄養管理に関する考えかたや栄養士のかかわりかたが 見えてきます。 -
-
-
【“超”実践! 高齢者の栄養ケア 介護保険施設の管理栄養士・栄養士のためのスキルアップ講座】 栄養基準量:エネルギー
12巻6号(2019);View Description Hide Description
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【その患者、じつはフレイル? もしかしてサルコペニア? 高齢者の食と栄養と嚥下障害を支える】 身体的フレイルとは
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
-
-
その他
-
-
-
Campanio!
-
-
-
-
-
-
【本当のところを教えて! ダイエットと脂質のはなし】オリーブオイルやココナッツオイルは「よい油」だからたくさん食べていいの?
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
-
【グローバルな舞台で看護をリードする! Future Global Leadership in Healthcare Project 活動レポート】世界中で看護の知恵を交換する-議員としての国際舞台での役目-
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
-
-
【治療と職業生活は両立できる! 医療者が知らなきゃいけない就労支援の今】「両立支援」実践のために医療機関に求められること
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
【むかしむかしはこうだった? ゆるっと学べる医療のれきし】カエルで生きカエル?/【ナイチンゲールだってきっと失敗している! 先輩ナースの失敗から学ぶ笑顔になれるヒント failure 】教科書には載っていない日々の体験から得る知識
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
【ナースが贈る癒しの1コマ】頭もろれつも回らない夜勤明けでも、申し送りはきっちりと!!/【おいしい季節~和のたしなみ~】水無月と夏な越ご しのはらえ 残り半年の無病息災を願って
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
【きらくにいますぐリフレッシュ いすヨガ】腰のだるさ/【~のーあにまる・のーらいふ~ 今日のセラピーわんこ】今月のわんこ:みゆきちゃん
12巻6号(2019);View Description Hide Description -
【眠りについて考える】レム睡眠とノンレム睡眠/【医療・看護の“やりたい”をみんなで叶える!クラウドファンディング Fanfare NEWS】カンボジアで予防医療× エンタメ
12巻6号(2019);View Description Hide Description
-
-
その他
-
-