ニュートリションケア
Volume 17, Issue 3, 2024
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
施設取材
-
-
がんばる栄養士を応援します!わたしたちの施設の期待の星 医療法人社団双星会みなみの星病院 岩口杏奈さん
17巻3号(2024);View Description Hide Description今回の期待の星は、富山市にあるみなみの星病院の岩口杏奈さんです!
-
-
連載
-
-
【管理栄養士に伝えたいこと メッセージ For You】 管理栄養士と薬剤師でよりよい療養指導を
17巻3号(2024);View Description Hide Descriptionチーム医療で取り組む栄養管理の大切さや、一緒に働く管理栄養士に対して日ごろ感じていることなど、他職種の目に映る食事、栄養、そして管理栄養士という存在についてあたたかいメッセージをいただきました。毎月少しずつご紹介します。
-
-
特集 【どんな「?」にも困らない! 患者の素朴な疑問に答える 疾患別 栄養食事指導Q&A45】
-
-
-
連載
-
-
【見たい!知りたい!味わいたい!術後食&病院食 世界の旅】 流動食の世界系譜を考える
17巻3号(2024);View Description Hide Description術後食や病院食は地域の食文化と深くかかわっています。世界各国ではどのような食事が提供されているのでしょうか。提供される食事から、その国の栄養管理に関する考えかたや栄養士のかかわりかたが見えてきます。 -
-
-
-
-
-
その他
-
-
-
Campanio!
-
-
-
-
-
【実際どうなの?? 美容・健康とエビデンス】心を科学する~健康な「からだ」と「こころ」~
17巻3号(2024);View Description Hide Description皆さん、毎日何かに追われ忙しさに余裕がなく、心身ともに疲れてはいませんか? 人間関係に気を遣い、医療業務も肉体的にハードで、家に帰るとどっと疲れが押し寄せる毎日を過ごしていませんか? 特に医療に携わる人たちは、責任感が強く、細やかな気遣いができる人が多いからこそ、目に見えないストレスにより、心身ともに疲れ切っていると思います。「こころ」は目に見えませんが、「からだ」の不調を感じたときは少し立ち止まってみましょう。 最近よく耳にする、ウェルビーイングとは身体的・精神的・社会的に良好である状態のことを意味しており、この実現のためにもメンタルヘルスは欠かせません。今回は、自身のこころをうまくコントロールするためのストレス軽減法として、近ごろ注目されている2つを紹介します。 -
【日々を“生き抜く”ための“息抜き”に! いますぐできる読書セラピー】メンタルに効く読書セラピー~共感力アップで心穏やかに~
17巻3号(2024);View Description Hide Description -
【GO OUT 新時代を生きる医療人へ】“シェア”は人の為ならず― 本、映画、友達すべての出逢いを共有しよう
17巻3号(2024);View Description Hide Description -
【忙しナースのためのQOLアップ計画! スマート化のススメ】スマートカーテン(自動開閉ロボット)~カーテンの自動開閉で整うサーカディアンリズム~
17巻3号(2024);View Description Hide Description
-
-
その他
-
-