ニュートリションケア
Volume 17, Issue 8, 2024
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【管理栄養士に伝えたいこと メッセ-ジ For You】 コンフォ-トゾ-ンにとどまることなく挑戦を!
17巻8号(2024);View Description Hide Descriptionチ-ム医療で取り組む栄養管理の大切さや,一緒に働く管理栄養士に対して日ごろ感じていることなど,他職種の目に映る食事,栄養,そして管理栄養士という存在についてあたたかいメッセ-ジをいただきました.毎月少しずつご紹介します.
-
-
特集 【栄養素,検査値,病態……管理栄養士の必須知識を総ざらい 栄養管理スキルアップドリル 院内勉強会にも使えるダウンロ-ド問題シ-トつき】
-
-
栄養素,検査値,病態……管理栄養士の必須知識を総ざらい 栄養管理スキルアップドリル 院内勉強会にも使えるダウンロ-ド問題シ-トつき
17巻8号(2024);View Description Hide Description -
-
-
-
-
-
-
-
-
連載
-
-
【見たい!知りたい!味わいたい!術後食&病院食 世界の旅】 術後早期回復プログラム,ERAS(R)に取り組む台北の病院
17巻8号(2024);View Description Hide Description術後食や病院食は地域の食文化と深くかかわっています.世界各国ではどのような食事が提供されているのでしょうか.提供される食事から,その国の栄養管理に関する考えかたや栄養士のかかわりかたが見えてきます. -
-
【新連載 高齢者施設&障害者支援施設向け コツコツやろう! ミ-ルラウンドのコツを教えます★】 元気で安定している人
17巻8号(2024);View Description Hide Description「栄養マネジメント強化加算」では,週3 回のミ-ルラウンドが義務づけられました.元気で安定している人,少量しか食べられない人,疾患をもっている人,胃瘻による経腸栄養管理の人など,利用者の栄養状態はさまざまです.本連載では,どのような視点でミ-ルラウンドを行うか,利用者の栄養状態をモニタリングして,きちんと記録して評価にいかし,次回のアセスメントにつなぐ方法などをリレ-形式で紹介します. -
-
-
-
-
-
その他
-
-
学会・研究会情報/PRESENT/WEB連載のおしらせ 在宅高齢者&ホ-ムヘルパ-の調理援助に活用できる 栄養満点かんたんレシピ+動画
17巻8号(2024);View Description Hide Description -
-
-
Campanio!
-
-
【とあるラガ-マンの闘病日記―花園を目指し,仲間と乗り越えた脊髄損傷からの再起―】ベッドから車いすに乗れた日のこと
17巻8号(2024);View Description Hide Description -
-
【NiNA(ニ-ナ/日本国際看護師)と学ぶ 外国人患者対応ファ-ストステップ】宗教に関連した文化の違いへの対応
17巻8号(2024);View Description Hide Description宗教一つをとってもたくさんの種類があり,食事・服薬・中絶・臓器提供に関する制限,死後の処置に関することなど,さまざまな決まりがあります.これらは医療と密接に関係するので,それぞれに合わせた対応が必要です.今回はイスラム教徒(通称ムスリム)への対応についてお話します. -
-
【きみといっしょなら 勤務犬のいる病院~聖マリアンナ医科大学病院の歩み~】きみのおかげ! エピソ-ド Ⅱ ~成人編~
17巻8号(2024);View Description Hide Description -
【医療従事者が知っておきたい医療現場の色覚異常】先天色覚異常と職業選択
17巻8号(2024);View Description Hide Description以前は色覚異常があるというだけで就職が制限された時代があった.多くは根拠のない制限であったと思われる.その後,労働安全衛生規則等の一部改正もあり,就職に際し色覚異常に対して根拠のない制限を行わないように厚生労働省より指導がなされた.それにより,色覚異常がある人に対しても就職への門戸が大きく開かれた.一方で,就職後に色誤認などで業務に支障を来す例も増えたと思われる.今回は,色覚異常と職業について考えてみたい. -
-
-
その他
-
-