ニュートリションケア

Volume 4, Issue 1, 2011
Volumes & issues:
-
施設取材
-
- がんばる栄養士を応援します!わたしたちの施設の期待の星
-
-
目次
-
-
-
特集
-
- 経口摂取量upのヒント!食べられない理由とその対策
-
- 1 経口摂取が大切な理由
-
- 2 胃瘻から経口摂取へのタイミング
-
- 3 経口摂取量upへの第一歩 食べられない理由
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 4 経口摂取量upへの第一歩 食べられないときの改善策
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
連載
-
- ほんとうは大切な義歯のはなし 管理栄養士が知っておきたい口腔機能を学ぶ
-
- あなたならどうする? 常食→治療食 献立作成レッスン
-
- 栄養士としての私 過去・現在・未来
-
- ダメダメ指導にさようなら 栄養指導の○と×
-
- 栄養療法・栄養指導に役立つ 特殊食品・栄養補助食品オススメファイル
-
- 患者さんと二人三脚で行こう! ニュートリション・コーチング
-
- 七転び八起き 臨床栄養士のあたふた毎日
-
- NST回診日誌
-
窒素平衡を考える!
4巻1号(2011);View Description
Hide Description
今月から本誌も毎月刊行となります。本連載も毎月となり、書く回数が増えます。ちょうどNST回診の症例が増えていく感じと同じでしょうか? さて、前号まではしばらくの間、NST加算について、当院での経験からよく受ける質問を中心に取り上げてきました。しかし、いつまでも方法論ではいけませんので、月刊化を機に回診らしくしていきます。ただし、どうしてもNST加算とは離れられない部分も残りますので、適宜触れていきます。今回は、基本的なことの復習です。 - イラストでわかる 臨床栄養にいかす生化学講座
-