ニュートリションケア

Volume 4, Issue 3, 2011
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
施設取材
-
-
【がんばる栄養士を応援します! わたしたちの施設の期待の星 21】 川崎医科大学附属病院 三輪恵さん
4巻3号(2011);View Description
Hide Description
今回の期待の星は、岡山県倉敷市にある川崎医科大学附属病院栄養部の三輪恵さんです!
-
-
特集
-
-
-
-
-
【1 私にもできる! 効果的な院内交渉術のポイント】 3 栄養指導教室開催の手順と参加者数upへのはたらきかけ
4巻3号(2011);View Description
Hide Description
-
-
-
-
-
-
連載
-
-
【あなたならどうする? 常食→治療食 献立作成レッスン No.3】 保存期慢性腎不全食への献立展開
4巻3号(2011);View Description
Hide Description
症例をもとに3施設の管理栄養士が常食から治療食へのアレンジにトライします! -
-
-
-
【栄養療法・栄養指導に役立つ 特殊食品・栄養補助食品オススメファイル 第21回】 イムノニュートリションに適した経腸栄養剤
4巻3号(2011);View Description
Hide Description
-
-
-
【NST回診日誌 第12回】 栄養指標としてのアルブミンを考える!
4巻3号(2011);View Description
Hide Description
今月は、たんぱく質合成の指標としてよく利用されるアルブミンについて考えます。これまで、たんぱく質の投与量の話をしてきましたが、栄養管理では、最終的には検査値として改善を評価する必要があります。今回のNST加算ではトランスサイレチンが指標として採用されています。しかし、従来からよく用いられてきたアルブミンも汎用される指標としては健在です。どの施設でも簡単に測定ができる検査で、その意味を十分理解していれば、指標として利用できると思います。 -
-