ニュートリションケア
Volume 5, Issue 11, 2012
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
施設取材
-
-
【がんばる栄養士を応援します! わたしたちの施設の期待の星】 医療法人芙蓉会南草津病院 高嶋典子さん
5巻11号(2012);View Description Hide Description今回の期待の星は、、滋賀県草津市にある医療法人芙蓉会南草津病院の高嶋典子さんです!
-
-
特集
-
-
-
-
-
-
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 1.皿うどん/2.冷やし茶漬け
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 3.豆腐とはんぺんの茶巾蒸しあんかけ/4.梅と昆布茶の氷冷やし茶漬け
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 5.なめらかチキンのミートローフ風/6.なめらか酢豚風
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 7.いろいろトッピングカレーライス/8.さわやかそうめん
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 9.なすの揚げ浸し/10.白桃シャーベット
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 11.冷やしそうめん/12.アイスクリーム
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 13.水無月(みなづき)/14.粉飴プリン
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 15.ちらし寿司/16.冷やし稲庭うどん
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 17.野菜入りパンプディング/18.キャベツのビシソワーズ
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 19.茶碗蒸し/20.いきなりくずまんじゅう
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 21.夏のちらし寿司/22.祝い豆腐(ごま)
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 23.太平燕(タイピーエン)/24.小豆おはぎ&いきなり団子
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 25.冷やしそうめん(つけ麺タイプ)/26.フローズンゼリー/27.ゆで卵
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 28.ロールサンドイッチ/29.パンプキンスープ/30.アイソカル・アルジネードウォーターゼリー
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
【3.私の施設の人気の食事はコレ!食欲不振患者もおいしく食べられる絶品メニュー】 31.いちじくの秋色コンポート/32.超簡単フルーツシャーベット/33.なめらかかぼちゃの冷製ポタージュ/34.やわらか塩麹豚とやまいものミルフィーユ(特製たれ仕立て)
5巻11号(2012);View Description Hide Description -
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【あなたならどうする? 常食→治療食 献立作成レッスン】 慢性腎不全(保存期腎不全)患者食への献立展開
5巻11号(2012);View Description Hide Description症例をもとに3施設の管理栄養士が常食から治療食へのアレンジにトライします! -
-
-
【東日本大震災の経験から学ぶ 管理栄養士ができる災害対策と災害支援】 つながる支援の実現に向けて
5巻11号(2012);View Description Hide Description2011年3月11日に発生した東日本大震災から1年以上が経過しました。今回の震災を風化させない意味も込めて、当時の被害状況、復興への歩み、設備や災害対策の変更点、管理栄養士としての取り組みなどを各施設にリレー形式でご執筆いただきます。 -
-
-
-
-
【NST回診日誌】 急性(侵襲)期糖尿病患者の緊急入院時は脱水の有無を把握!検査値はその背景因子に影響される!
5巻11号(2012);View Description Hide Description
-
-
レポート
-
-
第7回大阪NST 研究会・第33回大阪病院機能向上研究会
5巻11号(2012);View Description Hide Description2012年7月14日(土)、松下IMP ホール(大阪市中央区)において「第7回大阪NST 研究会・第33回大阪病院機能向上研究会」が開催された。当番世話人は、山中英治先生(社会医療法人若弘会若草第一病院院長)。「QOL を改善するための栄養サポート」をテーマに、今回も5題のJSPEN2012 アンコールセッションを含む盛りだくさんの内容の講演が行われた。管理栄養士をはじめとする550名の参加者が集い、それぞれが患者へのよりよい栄養サポートについて考える貴重な時間をすごした。
-
-
その他
-
-
-
NutritionCare 創刊5周年記念 特別企画
-
-
【臨床で働く管理栄養士へのメッセージ】 (1)チーム医療でもっとも大切なことは何ですか?/(2)患者のやる気を引き出すコツは何だと思いますか?
5巻11号(2012);View Description Hide Description
-
-
その他
-
-