ニュートリションケア
Volume 7, Issue 9, 2014
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
施設取材
-
-
【がんばる栄養士を応援します! わたしたちの施設の期待の星】 医療法人明和病院 山田美里さん
7巻9号(2014);View Description Hide Description今回の期待の星は、兵庫県西宮市にある医療法人明和病院の山田美里さんです!
-
-
連載
-
-
【管理栄養士に伝えたいこと メッセージ For You】 食べる喜びのある入院生活のために!~食べられない理由、ひょっとしてお口に問題ありかも?~
7巻9号(2014);View Description Hide Descriptionチーム医療で取り組む栄養管理の大切さや、一緒に働く管理栄養士に対して日ごろ感じていることなど、他職種の目に映る食事、栄養、そして管理栄養士という存在についてあたたかいメッセージをいただきました。毎月少しずつご紹介します。
-
-
特集 【看護の視点を取り入れよう! 患者の心に届く疾患別栄養指導のすすめかた】
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【和楽嚥(わらくえん)スイーツ お菓子の玉手箱 春夏秋冬&郷土のお菓子で嚥下調整食レシピ】 お彼岸には欠かせないおはぎと宮崎県のねりくり
7巻9号(2014);View Description Hide Description -
【見たい! 知りたい! 味わいたい! 術後食&病院食 世界の旅】 イタリア食文化が生みだした病人食
7巻9号(2014);View Description Hide Description術後食や病院食は地域の食文化と深くかかわっています。世界各国ではどのような食事が提供されているのでしょうか。提供される食事から、その国の栄養管理に関する考えかたや栄養士のかかわりかたが見えてきます。 -
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
-
-
-
【症例でアプローチ! リハビリテーション栄養のススメ】 大腿骨転子部骨折症例からみえる急性期病院におけるリハ栄養の課題
7巻9号(2014);View Description Hide Description
-
-
レポート
-
-
第56回日本病院会東京都支部栄養部会研究会
7巻9号(2014);View Description Hide Description2014年3月14日(金)、東京慈恵会医科大学南講堂(東京都港区)において「第56回日本病院会東京都支部栄養部会研究会」が開催された。開会にあたり日本病院会東京都支部支部長・池澤康郎先生(中野総合病院)、同支部栄養部会部会長・南雲貴美子先生(三井記念病院)があいさつした。今回は108名の参加があり、満席となった。栄養部会委員を代表して当研究会を報告する。
-
-
その他
-
-