ニュートリションケア
Volume 8, Issue 1, 2015
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
施設取材
-
-
【がんばる栄養士を応援します! わたしたちの施設の期待の星】 東京逓信病院 田中裕梨さん
8巻1号(2015);View Description Hide Description今回の期待の星は、東京都千代田区にある東京逓信病院の田中裕梨さんです!
-
-
連載
-
-
【管理栄養士に伝えたいこと メッセージ For You】 糖尿病の治療で大事な食事療法には理想よりも現実的な栄養指導こそが大切
8巻1号(2015);View Description Hide Descriptionチーム医療で取り組む栄養管理の大切さや、一緒に働く管理栄養士に対して日ごろ感じていることなど、他職種の目に映る食事、栄養、そして管理栄養士という存在についてあたたかいメッセージをいただきました。毎月少しずつご紹介します。
-
-
特集 【食事管理ができない患者をばっちりサポート 透析患者の食生活 聞きとりのコツと栄養指導】
-
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
【和楽嚥(わらくえん)スイーツ お菓子の玉手箱 春夏秋冬&郷土のお菓子で嚥下調整食レシピ】 北海道のいももちをもちの代用品として製品化!
8巻1号(2015);View Description Hide Description -
【見たい! 知りたい! 味わいたい! 術後食&病院食 世界の旅】 早期経口栄養を実践する香港の大学病院
8巻1号(2015);View Description Hide Description術後食や病院食は地域の食文化と深くかかわっています。世界各国ではどのような食事が提供されているのでしょうか。提供される食事から、その国の栄養管理に関する考えかたや栄養士のかかわりかたが見えてきます。 -
-
-
【新連載 少数栄養士でも怖くない!栄養部門のときめきマネジメント講座 よりよいフードサービス運営を目指して】 マネジメントとは何か
8巻1号(2015);View Description Hide Description管理栄養士として働きはじめたが、どうも仕事がうまくすすまない、病棟に上がろうと思っても時間がつくれない、栄養部門で働く調理師や事務員ともしっくりいかない、相談する先輩も身近にいない……。そんなふうに悩んでいる人はいませんか? この連載はこのような悩みを抱えるかたに読んでほしいと思っています。管理栄養士という職業に憧れを抱いて仕事をはじめてみたものの、挫折して退職した多くの若い管理栄養士をみてきた先輩からの励ましのページです。
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
-
-
【症例でアプローチ! リハビリテーション栄養のススメ】 栄養とリハのコンビネーションで栄養改善と機能改善を行った脳梗塞症例
8巻1号(2015);View Description Hide Description -
-
-
その他
-
-