ニュートリションケア
Volume 8, Issue 5, 2015
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
施設取材
-
-
【がんばる栄養士を応援します! わたしたちの施設の期待の星】 社会医療法人愛生会総合上飯田第一病院 永谷結佳さん
8巻5号(2015);View Description Hide Description今回の期待の星は、愛知県名古屋市にある総合上飯田第一病院の永谷結佳さんです!
-
-
連載
-
-
【管理栄養士に伝えたいこと メッセージ For You】 管理栄養士X“洞察と直感で栄養状態を見抜きプランを想起する”
8巻5号(2015);View Description Hide Descriptionチーム医療で取り組む栄養管理の大切さや、一緒に働く管理栄養士に対して日ごろ感じていることなど、他職種の目に映る食事、栄養、そして管理栄養士という存在についてあたたかいメッセージをいただきました。毎月少しずつご紹介します。
-
-
特集 【糖尿病患者の“食べたい”という思いをサポートする 使える!カーボカウントQ&A】
-
-
-
連載
-
-
【最終回 和楽嚥(わらくえん)スイーツ お菓子の玉手箱 春夏秋冬&郷土のお菓子で嚥下調整食レシピ】 沖縄県のおばぁの素朴なおやつサーターアンダギーとおいしいとろみ茶
8巻5号(2015);View Description Hide Description -
【見たい! 知りたい! 味わいたい! 術後食&病院食 世界の旅】 中国東北部、病人は粟を食べる! 遼寧省瀋陽にて
8巻5号(2015);View Description Hide Description術後食や病院食は地域の食文化と深くかかわっています。世界各国ではどのような食事が提供されているのでしょうか。提供される食事から、その国の栄養管理に関する考えかたや栄養士のかかわりかたが見えてきます。 -
-
-
【少数栄養士でも怖くない!栄養部門のときめきマネジメント講座 よりよいフードサービス運営を目指して】 マネジメントにより実現しためん類の提供
8巻5号(2015);View Description Hide Description管理栄養士として働きはじめたが、どうも仕事がうまくすすまない、病棟に上がろうと思っても時間がつくれない、栄養部門で働く調理師や事務員ともしっくりいかない、相談する先輩も身近にいない……。そんなふうに悩んでいる人はいませんか? この連載はこのような悩みを抱えるかたに読んでほしいと思っています。管理栄養士という職業に憧れを抱いて仕事をはじめてみたものの、挫折して退職した多くの若い管理栄養士をみてきた先輩からの励ましのページです。
-
-
その他
-
-
-
連載
-
-
-
-
【症例でアプローチ! リハビリテーション栄養のススメ】 リハ時間以外での活動量増加により体重減少を認めた症例
8巻5号(2015);View Description Hide Description -
【臨床研究してみませんか? 日常臨床のなかから管理栄養士がエビデンスをつくる!】 学会に参加しよう! その1
8巻5号(2015);View Description Hide Description -
-
-
-
その他
-
-