YORi-SOUがんナーシング
(旧プロフェッショナルがんナーシング)Volume 12, Issue 3, 2022
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
others
-
-
-
連載
-
-
-
第1特集 【若手・中堅レベル別アンサーでわかる! がん疼痛 マネジメント 新人ナースからのリアル質問】
-
-
-
【Part1 がん治療における疼痛マネジメントの考えかたと最新 ニュース】 痛みや不安に気付くことから始めましょう
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
-
【Part2 がん疼痛のキソ知識】 Q2 そもそも疼痛マネジメントっ て何ですか?看護師の役割を教えてください。
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
-
【Part2 がん疼痛のキソ知識】 Q4 疼痛マネジメントの開始に合わせて、しなければいけないことはなんですか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part3 がん疼痛のアセスメント】 Q1 痛みのアセスメントの仕方、アセスメントツールの使い分けを教えてください。
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part3 がん疼痛のアセスメント】 Q2 認知症など痛みの表出が 難しい患者さんのアセスメントはどうしたらよいですか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part3 がん疼痛のアセスメント】 Q3 痛いはずなのですが… …。痛みはないと言い張る患者さん。どう対応すればよいですか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part3 がん疼痛のアセスメント】 Q4 痛み止めをしたあともすぐに痛いとナースを呼ぶ患者さん。さっきは笑顔で家族と話して いたのに……。どう対応したらよいですか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part4 オピオイドによる薬物療法】 Q1 オピオイドについて患者さんに説明する前に、知っておかなければいけないことは何ですか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
-
【Part4 オピオイドによる薬物療法】 Q2 オピオイドを怖がる患者さんへの説明は、どうしたらよいですか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part4 オピオイドによる薬物療法】 Q3 オピオイド投与後のアセスメント、何に気を付ければよいですか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part4 オピオイドによる薬物療法】 Q4 自宅でオピオイドを保管してもらう際、患者さんに指導しておかないといけないことは ありますか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【Part4 オピオイドによる薬物療法】 Q5 オピオイドを導入する際、患者さんや家族に指導しておかないといけないことはありますか?
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
-
-
第2特集 【副作用で血糖値は上がる?栄養療法はどうする? 糖尿病合併のがん患者さん薬物療法でのまよいどころQ&A】
-
-
-
Journal in Journal 【まなぶ・たかめる がん患者さんに“YORi_x0002_SOU”(よりそう)スキルアップBOOK】
-
-
Journal in Journal まなぶ・たかめる がん患者さんに“YORi_x0002_SOU”(よりそう)スキルアップBOOK
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【おすすめセルフケアグッズも! がん患者さんのスキンケアビ ジュアルガイド】 薬物療法を受ける患者さんの爪囲炎・乾燥性皮膚炎に対するケア
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
-
【サイコオンコロジーの考えから導く 患者さん&家族のタイプ別に指南!質問力アップ講座】 看護師に対し、診察場面や待合室でときおり怒りをぶつけてくる63歳男性Aさん
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
-
-
-
-
Campanio!
-
-
【カルチャー目線で指南! 患者さんとのコミュニケーション術こんなんどう?】リアルで会えること、話せることに感謝!
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【5分でわかる!みえる! 新型コロナウイルスと感染対策総決算】自宅療養者に使用可能なCOVID-19治療薬
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【使いこなして、もっと伝わる!あなたのためのパワポ大全】実践で学ぶ!シンプルな掲示物づくり~前編~飾らず文字で伝える「シンプル」
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
-
-
-
-
【言語聴覚士が贈る STARTブレインパズル】二字熟語パズル★
12巻3号(2022);View Description Hide Description枠内から4つに共有する漢字を入れて、二字熟語を作りましょう。矢印は一方向とは限りません。最後にリストに残った文字を並び替えると単語になります。単語を導き出しましょう。 -
【役に立ちそうな脳のお話】自分の顔でやる気UP!
12巻3号(2022);View Description Hide Description鏡に映る自分の顔をうっとり眺めていると変人扱いされかねませんが、自分の顔は、たとえ潜在意識レベルで見ただけでも報酬に関わる脳領域を活性化すると大阪大学の研究者が報告しました。 -
【トラブル防止に知っとかKnight(ないと)!診療記録の必須ポイント】不十分な診療記録にしないために
12巻3号(2022);View Description Hide Description今回は診療記録に記載はあるものの、それが不十分であった場合に起こり得る問題について考えます。 診療記録の記載が不十分な例としては、患者の主観的訴えやそれに対する診断・評価の記載がなく、単に検査結果や処置の内容(投薬・注射など)だけが記載されているもの、反対に主訴は記載されているが、対処の記載がないものなどがあります。また、異常所見に対する医師の考え、今後の検査・治療方針の記載がなく、単に検査データの異常値に丸がついていたり、治療を変更・中止した場合の理由の記載がないものなどがあります。 とくに医療事故発生時には、分単位の経時的な記録に切り替え、経過をしっかりと記録していきます。医療事故発生時の記録のポイントは以下のとおりです。 -
【物語における病(やまい)の関わり】『イワン・イリイチの死』―死とは何か?
12巻3号(2022);View Description Hide Description分娩室に一瞬の静寂が訪れ、そして赤ちゃんの泣き声でその場は喜びに満たされる。産婦人科医として30 年以上経験している光景だ。しかし、その小さな命の誕生は同時に、死がいずれは訪れる長い年月の始まりを意味する。ヒトの致死率は100 パーセントである。先日、学生時代の友人の訃報を耳にし、死を強く意識するようになった。 -
-
-
【医療者から医療者へありがとう】「病棟を明るくしてくれる後輩」へありがとう/【一から学ぶ動画編集 各分野のエキスパートに聞いてみよう!】人気インスタグラマーにきく
12巻3号(2022);View Description Hide Description -
【ウララなナース】気づいたら自分がダメンズ製造機になっている/【男性医療者の育児休業を考える】育児に対する意識を整理して思うこと
12巻3号(2022);View Description Hide Description
-
-
others
-
-