赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO
(旧:ネオネイタルケア)
Volume 33, Issue 4, 2020
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
その他
-
-
-
特集“with NEO”Update【送る・迎える・運ぶ・戻す 新生児搬送 A to Z】
-
-
-
特集 NEO Speciality【ビジュアル! 家族に伝わる 赤ちゃんのケアと手技 家族説明シートつき】
-
-
-
<1>Family-Centered Care は新たなステージに! 情報通信技術(ICT)は赤ちゃんと家族の絆を育むか
33巻4号(2020);View Description
Hide Description
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
NEO SPOT
-
-
-
連載
-
-
【新連載 目で見るNRNJ 新生児の世界】 極低出生体重児の死亡退院率
33巻4号(2020);View Description
Hide Description
10 年以上かけて蓄積された新生児臨床研究ネットワーク(NRNJ)のデータベース。児のより良い予後を目指し、そのために必要なことは何か、データ解析を通して考察する。
-
-
Reader's Report
-
-
-
連載
-
-
【備えよ常に 時間で追う! 周産期医療現場の災害対策】 発災期(発災直後~数時間)の行動ポイント
33巻4号(2020);View Description
Hide Description
今後予測されている大規模災害に日常から備えるために、発災直後〜慢性期、平時までの具体的な対応を解説。経験者からの生きた教訓がここに。 -
-
-
【ナースのお悩み背負い投げ:鳥ボーイのコミュニケーション道場!】 言葉遣いは『相手を見極める』べし!
33巻4号(2020);View Description
Hide Description
今回のお悩み看護師さんは『言葉遣い』に関する相談だ!患者さんへの言葉遣いはなにが適切かと悩むもの……。鳥ボーイのアドバイスとは果たして…!
-
-
その他
-
-
-
著者に聞く 心を勇気づけるスキルとマインドで自分も周りも幸せにする!
33巻4号(2020);View Description
Hide Description
人は本質的には「幸せでありたい」と思っているはずなのに、メンタルヘルス不調になる人がいます。心を深く理解し、メンタルヘルス不調者の本音を知り、イライラせずにサポートするには? また、支援者の心が軽くなるマインドとは? メンタルヘルスの専門家である上谷実礼氏に聞きました。 -
-
-