みんなの呼吸器Respica
継続前誌:呼吸器ケアVolume 21, Issue 5, 2023
Volumes & issues:
-
目次
-
-
-
連載
-
-
-
お知らせ
-
-
-
特集 【シナリオで謎解き 人工呼吸患者のトラブル対応ワークブック 解決アプローチが身に付く!実践ドリルつき】
-
-
-
-
【Part.2 病態(原因)別にトラブルを考える】 <1>気道抵抗上昇
21巻5号(2023);View Description Hide Description気道抵抗を測定するときは矩形波で!呼気の流量波形は常に確認! -
【Part.2 病態(原因)別にトラブルを考える】 <2>肺コンプライアンス低下/解決のアプローチが身に付く! 実践ドリル(その1)
21巻5号(2023);View Description Hide Description肺コンプライアンスはモードによらず測定可能!肺コンプライアンス低下を疑うときはプラトー圧測定! -
【Part.2 病態(原因)別にトラブルを考える】 <3>非同調/解決のアプローチが身に付く! 実践ドリル(その2)
21巻5号(2023);View Description Hide Description患者-人工呼吸器非同調は、患者に不快感を与えるだけでなく、人工呼吸器装着期間やICU 入室期間の延長、ICU 死亡率を上昇させる恐れがあります。タイミング別(吸気開始、吸気中、吸気終了)の非同調を理解しましょう。患者-人工呼吸器非同調を認識するためには、人工呼吸器のグラフィックだけでなく、患者の身体所見を観察することが大切です。患者-人工呼吸器非同調に応じて、人工呼吸器設定の変更や鎮静・鎮痛の調整を行いましょう。 -
【Part.2 病態(原因)別にトラブルを考える】 <4>リーク(機器トラブル的なことを含む)/解決のアプローチが身に付く! 実践ドリル(その3)
21巻5号(2023);View Description Hide Descriptionグラフィック波形からリーク波形を見つけられるようにすることが大切です。リークが発生しやすい場所を理解する必要があります。リークが発生したときアラームや問題点について解説します。 -
【Part.3 シナリオで謎解き!人工呼吸管理のトラブルシーン】 <1>SpO2低下アラームが鳴っている!
21巻5号(2023);View Description Hide Description -
【Part.3 シナリオで謎解き!人工呼吸管理のトラブルシーン】 <2>グラフィック波形がさっきと違うような?どうするべき!?
21巻5号(2023);View Description Hide Description -
【Part.3 シナリオで謎解き!人工呼吸管理のトラブルシーン】 <3>回路外れアラーム? 外れてないけど?
21巻5号(2023);View Description Hide Description -
【Part.3 シナリオで謎解き!人工呼吸管理のトラブルシーン】 <4>離脱トライアル中に患者さんが苦しそう?
21巻5号(2023);View Description Hide Description -
【Part.3 シナリオで謎解き!人工呼吸管理のトラブルシーン】 <5>外来からICUへの移動中に、SpO2低下アラーム発生!
21巻5号(2023);View Description Hide Description
-
-
ブラッシュアップ特集 【シンプル解説だから“教える” にも役立つ 人工呼吸の苦手克服キーワード】
-
-
-
連載
-
-
-
お知らせ
-
-
-
その他
-
-